|
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・FM GUNMA・上毛新聞社 |
樺キ建産業・渇ャ原板金工業・泣Jトーオート 拒n榮物産・ペルー料理エルケロ・佐野ラーメン飛龍 |
去る10/13ナルセグループ伊勢崎市民プラザで行われた今大会は秋のHOLD OUTとしては参加者が少なめですが156名のフレッシュな選手が元気いっぱいに戦いました。 60kg以下の部決勝戦 五十嵐拓海(グレイスファイトクラブ高崎)と長泰羅(リーブルロア)で行われた。一進一退の攻防の末、延長戦に突入した。長が回転力で攻めるもリーチの差を生かした五十嵐が辛くも判定勝利した。 70kg以下の部決勝戦 岡部祥太(リーブルロア)と大塚ひろき(SUNGYM)で行われた決勝戦はスピードとパワーを兼ね備えた中量級らしい展開になったが岡部の強力な蹴りが大塚を抑え込み判定勝利した。 無差別の部決勝戦 池浦朋気(SUNGYM)と小関哲平(SUNGYM)は同門対決、お互いにやりづらいのか決定打に欠け延長戦に突入するも勝敗つかず体重判定で池浦が3連覇を達成した。 |
木村美桜 | 本部八木橋道場 |
若挾星南 | 本部八木橋道場 |
星野恭丞 | 本部八木橋道場 |
木村優心 | 本部八木橋道場 |
木村凛音 | 本部八木橋道場 |
板垣鉄生 | 本部八木橋道場 |
若挾治飛 | 本部八木橋道場 |
本田幸樹 | 本部八木橋道場 |
関口胡桃 | 本部八木橋道場 |
光山怜玖 | 本部八木橋道場 |
楢原大翔 | 本部八木橋道場 |
星野誠之介 | 本部八木橋道場 |
タロマルラファエラ | 本部八木橋道場 |
板垣允彪 | 本部八木橋道場 |
星野仁之輔 | 本部八木橋道場 |
下山莉 | 東八木橋道場 |
橋昇太郎 | 東八木橋道場 |
梶塚久恩 | 東八木橋道場 |
田所麗穏 | 東八木橋道場 |
相良健心 | 太田八木橋道場 |
外尾琉輝斗 | 太田八木橋道場 |
福原莉翔 | 太田八木橋道場 |
吉野遥飛 | 太田八木橋道場 |
宇佐美昊生 | 太田八木橋道場 |
松島みずき | 太田八木橋道場 |
松島さくら | 太田八木橋道場 |
岡田湊詩 | 太田八木橋道場 |
清水律 | ストライフジム |
今瀬智貴 | ストライフジム |
伊藤千寿 | ストライフジム |
八巻悠人 | Level IV |
八巻怜央 | Level IV |
木村空 | エイムハイ |
黒島岳人 | グレイスファイトクラブ高崎 |
佐々木龍勇斗 | グレイスファイトクラブ高崎 |
長岡虎生 | Fineキックボクシングスタジオ |
新井悠太 | Fineキックボクシングスタジオ |
石井志侑 | Fineキックボクシングスタジオ |
各務悠莉 | ACT KIC |
成澤黎 | 北斗会館浅科 |
今田瑞希 | リーブルロア |
原悠樹 | SUNGYM |
根岸蓮弥 | BRAVE FIGHT CLUB |
有賀竣平 | 本部八木橋道場 |
島一希 | 本部八木橋道場 |
木暮歩 | 本部八木橋道場 |
楢原志哉 | 本部八木橋道場 |
大嶋雄太 | 本部八木橋道場 |
小松功侑琉 | 本部八木橋道場 |
奥創太 | 太田八木橋道場 |
松島翔輝 | 太田八木橋道場 |
山ア颯士 | 北斗会館浅科 |
坂口宗太郎 | 北斗会館浅科 |
高野謙臣 | 北斗会館浅科 |
松本翼 | 北斗会館浅科 |
高柳稜 | 北斗会館浅科 |
野口優羽 | 北斗会館浅科 |
パロメケントラルバ | 北斗会館東御 |
新井菜摘 | 群馬MMA.F.S.C |
木村隆生 | チームダイヤモンド |
荻原琉輝 | リーブルロア |
小岩駿太 | リーブルロア |
増澤清司 | リーブルロア |
玉川仁士 | リーブルロア |
内田帆南美 | Level IV |
清水光治 | Level IV |
酒井理希 | team IROSTA |
塩谷貴幸 | 正技館 |
小森翼 | SUNGYM |
中林卓也 | SUNGYM |
階級 | 優勝 | 2位 |
60以下の部 | 五十嵐拓海 (グレイスファイトクラブ高崎) |
長泰羅 (リーブルロア) |
70以下の部 | 岡部祥太 (リーブルロア) |
大塚ひろき (SUNGYM) |
無差別の部 | 池浦朋気 (SUNGYM) |
小関哲平 (SUNGYM) |
伊勢崎市長賞・特別賞 光山怜玖(本部八木橋道場) 伊勢崎教育長賞・特別賞 福原莉翔(太田八木橋道場) 最優秀選手賞(2名) 五十嵐拓海(グレイスファイトクラブ高崎) 成澤黎(北斗会館浅科) 奨励賞(20名) 木村美桜(本部八木橋道場) 島怜(本部八木橋道場) 楢原ゆい(本部八木橋道場) 井上鈴太(本部八木橋道場) 束田天士(本部八木橋道場) 横田一花(本部八木橋道場) 松川衣里(本部八木橋道場) 木村愛音(本部八木橋道場) 山蒼(本部八木橋道場) 有賀竣平(本部八木橋道場) 森良成(赤堀八木橋道場) 藤井陽史(赤堀八木橋道場) 松島さくら(太田八木橋道場) 八巻悠人(Level IV) 内田帆南美(Level IV) 荻原琥珀(北斗会館浅科) 下田空(Fineキックボクシングスタジオ) 中山叶隆(SUNGYM) 鈴木柚菜(SUNGYM) ベストファイト賞 小松功侑琉(本部八木橋道場) |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・FM GUNMA・上毛新聞社 |
樺キ建産業・荻原板金興業・拒n榮物産・ペルー料理エルケロ・中央建設協同組合・麺'cafe喜麺組・ダイニングまさ坊・佐野ラーメン飛龍・泣Jトーオート |
去る3/3ナルセグループ伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、初参戦の選手が多く新しい風が吹きました。参加人数193名と春開催最大規模となりました。更にHOLDOUT卒業生の横山朋哉選手がKrushチャンピオンベルトを披露しました。 60kg以下の部決勝戦 原観大(太田八木橋道場)と京盛知己(BRAVE FIGHT CLUB)で行われた。両者テクニシャンタイプで反応が早い。原が差し合いから一気に畳かけると京盛がたまらず場外で転倒その際に負傷した。続行不能で原が初優勝を手にした。 70kg以下の部決勝戦 大塚ひろき(SUNGYM)と半谷和希(キックブル)で行われた。体格で勝る大塚がパワフルに攻めると半谷は反撃のタイミングが掴めない。結果、終始攻めた大塚が判定勝利した。 無差別の部決勝戦 池浦朋気(SUNGYM)と小松原匠(本部八木橋道場)で行われた。前回王者の池浦に巨漢125Kgの小松原が挑む。池浦は出入りが速い、距離を詰めたい小松原だが池浦の右ロングフックを再三打ち込まれた。結果、池浦が嬉しい二連覇を決めた。 |
金子芽功 | 本部八木橋道場 |
タ・ゴック・ミン | 本部八木橋道場 |
古舘かおり | 本部八木橋道場 |
渡邉唯織 | 本部八木橋道場 |
井上鈴太 | 本部八木橋道場 |
島怜 | 本部八木橋道場 |
楢原大翔 | 本部八木橋道場 |
星野玲夜 | 本部八木橋道場 |
中本結翔 | 本部八木橋道場 |
本田幸樹 | 本部八木橋道場 |
板垣鉄生 | 本部八木橋道場 |
光山怜玖 | 本部八木橋道場 |
星野誠之介 | 本部八木橋道場 |
若狭治飛 | 本部八木橋道場 |
関口胡桃 | 本部八木橋道場 |
新井健斗 | 本部八木橋道場 |
束田天士 | 本部八木橋道場 |
星野仁之輔 | 本部八木橋道場 |
楢原志哉 | 本部八木橋道場 |
古舘秀喜 | 本部八木橋道場 |
伊藤悠 | 本部八木橋道場 |
宇佐美昊生 | 太田八木橋道場 |
福原莉翔 | 太田八木橋道場 |
外尾琉輝斗 | 太田八木橋道場 |
吉野遥飛 | 太田八木橋道場 |
石川想祐 | 太田八木橋道場 |
松島みずき | 太田八木橋道場 |
松島さくら | 太田八木橋道場 |
田中斗真 | 太田八木橋道場 |
奥創太 | 太田八木橋道場 |
奥愛花 | 太田八木橋道場 |
下山莉 | 東八木橋道場 |
橋昇太郎 | 東八木橋道場 |
芝崎大翔 | 東八木橋道場 |
見通岳 | SUNGYM |
清家ももか | SUNGYM |
清水律 | ストライフジム |
伊藤千寿 | ストライフジム |
佐々木龍勇斗 | グレイスファイトクラブ高崎 |
黒島岳人 | グレイスファイトクラブ高崎 |
飯塚蒼太 | グレイスファイトクラブ高崎 |
飯塚蒼太 | グレイスファイトクラブ高崎 |
笠井龍聖 | エイムハイ |
草地八雲 | ポンムエタイジム |
蓮龍翔 | ポンムエタイジム |
長岡虎生 | Fineキックボクシングスタジオ |
廣澤桜龍 | Fineキックボクシングスタジオ |
荻原琥珀 | 北斗会館浅科 |
荻原龍雅 | 北斗会館浅科 |
荻原麗桜 | 北斗会館浅科 |
湯本大也 | 剛士会 |
山口勇響 | 剛士会 |
今田瑞希 | リーブルロア |
京盛美音 | BRAVE FIGHT CLUB |
黛勇翔 | BRAVE FIGHT CLUB |
塩野善明 | 本部八木橋道場 |
木暮歩 | 本部八木橋道場 |
木暮大介 | 本部八木橋道場 |
奥愛花 | 太田八木橋道場 |
松島翔輝 | 太田八木橋道場 |
永井遥翔 | 東八木橋道場 |
田島龍 | 東八木橋道場 |
北原礼人 | ストライフジム |
坂西洋平 | ポンムエタイジム |
山ア颯士 | 北斗会館浅科 |
高野謙臣 | 北斗会館浅科 |
林浩弥 | 北斗会館浅科 |
松井笑 | BRAVE FIGHT CLUB |
長泰羅 | リーブルロア |
児玉優我 | リーブルロア |
福地亮介 | リーブルロア |
平林優太郎 | グレイスファイトクラブ高崎 |
田ア慎 | Fineキックボクシングスタジオ |
反町誠弥 | Fineキックボクシングスタジオ |
黛蓮司 | Fineキックボクシングスタジオ |
矢島啓悟 | 拳心會 |
狩野柊 | 拳心會 |
椿井明彦 | 拳心會 |
横畑優歌 | 拳心會 |
左藤大己 | SUNGYM |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 原観大 (太田八木橋道場) |
京盛知己 (BRAVE FIGHT CLUB) |
左藤旭 (SUNGYM) |
福地亮介 (リーブルロア) |
70以下の部 | 大塚ひろき (SUNGYM) |
半谷和希 (キックブル) |
- | - |
無差別の部 | 池浦朋気 (SUNGYM) |
小松原匠 (本部八木橋道場) |
稲垣正則 (北斗会館浅科) |
井出郁弥 (剛士会) |
伊勢崎市長賞・特別賞 伊藤悠(本部八木橋道場) 伊勢崎教育長賞・特別賞 奥愛花(太田八木橋道場) 最優秀選手賞(1名) 池浦朋気(SUNGYM) 奨励賞(10名) 小川琳太郎(本部八木橋道場) 井上鈴太(本部八木橋道場) 松川衣里(本部八木橋道場) 坂田アイ(本部八木橋道場) 相良健心(太田八木橋道場) 森良成(赤堀八木橋道場) 清家ももか(SUNGYM) 鈴木柚菜(SUNGYM) 安藤陽(リーブルロア) 荻原龍雅(北斗会館浅科) 敢闘賞(4名) タロマルラファエラ(本部八木橋道場) 木村愛音(本部八木橋道場) 木村凛音(本部八木橋道場) 藤井陽史(赤堀八木橋道場) 副賞 飛龍チャーシュー桐箱入り×1 |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・FM GUNMA・上毛新聞社 |
樺キ建産業・渇ャ原板金工業・泣Jトーオート 拒n榮物産・ペルー料理エルケロ・佐野ラーメン飛龍 |
去る10/15ナルセグループ伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、コロナ禍明けから3回目となり参加人数も192名と本来の規模に戻り盛大な大会となりました。 60kg以下の部決勝戦 茂木豪汰(上州松井ジム)と栗原悠(Fineキックボクシングスタジオ)で行われた。栗原が鋭いパンチで果敢に攻めるがパワーで上回る茂木が安定の判定勝利。 70kg以下の部決勝戦 山本翔太(BRAVE FIGHT CLUB)と桑原寅泰(BRAVE FIGHT CLUB)で行われた同門対決。手の内が知れているのだろうか山本が終始試合をコントロールして判定勝利した。 無差別の部決勝戦 池浦朋気(SUNGYM)と稲垣正則(北斗会館)で行われた。体格で勝る稲垣が前にでるが池浦はフットワークを駆使して手数は少ないが最後に右のスイングパンチ決めて一本勝ち。 |
小川琳太郎 | 本部八木橋道場 |
木村愛音 | 本部八木橋道場 |
楢原ゆい | 本部八木橋道場 |
渡邉唯織 | 本部八木橋道場 |
古舘かおり | 本部八木橋道場 |
中本結翔 | 本部八木橋道場 |
須永翔栄 | 本部八木橋道場 |
木村優心 | 本部八木橋道場 |
須永伊織 | 本部八木橋道場 |
板垣鉄生 | 本部八木橋道場 |
若狭治飛 | 本部八木橋道場 |
関口胡桃 | 本部八木橋道場 |
本田幸樹 | 本部八木橋道場 |
星野誠之介 | 本部八木橋道場 |
タロマルラファエラ | 本部八木橋道場 |
光山怜玖 | 本部八木橋道場 |
大澤信繁 | 本部八木橋道場 |
島一希 | 本部八木橋道場 |
早坂壮生 | 本部八木橋道場 |
大塚直輝 | 本部八木橋道場 |
楢原志哉 | 本部八木橋道場 |
相良健心 | 太田八木橋道場 |
外尾琉輝斗 | 太田八木橋道場 |
福原莉翔 | 太田八木橋道場 |
安藤翔昊 | 太田八木橋道場 |
松島みずき | 太田八木橋道場 |
奥愛花 | 太田八木橋道場 |
下山蓮 | 東八木橋道場 |
阿久津結斗 | 東八木橋道場 |
中島新太 | ISジュニアグローブ空手 |
新井健斗 | ISジュニアグローブ空手 |
清水晴空 | ストライフジム |
金田愛毅 | ストライフジム |
キャロラン志恩 | ストライフジム |
新井茅咲 | グレイスファイトクラブ高崎 |
飯塚蒼太 | グレイスファイトクラブ高崎 |
黒島岳人 | グレイスファイトクラブ高崎 |
黒島珀人 | グレイスファイトクラブ高崎 |
草地八雲 | ポンムエタイジム |
塩田虎駕 | ポンムエタイジム |
茂木琉弦 | Fineキックボクシングスタジオ |
新井悠太 | Fineキックボクシングスタジオ |
浅井豹牙 | Fineキックボクシングスタジオ |
中村來夢 | SUNGYM |
見通岳 | SUNGYM |
中村瑠音 | SUNGYM |
荻原琥珀 | 北斗会館浅科 |
荻原麗桜 | 北斗会館浅科 |
成澤黎 | 北斗会館浅科 |
増田珀 | 剛士会 |
山口勇響 | 剛士会 |
安藤陽 | リーブルロア |
下村悠真 | BRAVE FIGHT CLUB |
岩田伊真 | 本部八木橋道場 |
松島翔輝 | 太田八木橋道場 |
蓮悠真 | ポンムエタイジム |
岡本吏佐 | ポンムエタイジム |
増渕えりな | Level IV |
山ア颯士 | 北斗会館浅科 |
吉田翼 | BRAVE FIGHT CLUB |
左藤良成 | BRAVE FIGHT CLUB |
清山遼平 | BRAVE FIGHT CLUB |
清水北斗 | BRAVE FIGHT CLUB |
兼平誇斗 | リーブルロア |
長泰羅 | リーブルロア |
井上空大 | リーブルロア |
堀内陽斗 | 拳心會 |
小林頼人 | 拳心會 |
矢島啓悟 | 拳心會 |
狩野柊 | 拳心會 |
牧野峻大 | 拳心會 |
若井一人 | ワイルドシーサー高崎 |
阿久澤玄洋 | ワイルドシーサー高崎 |
檜物谷太朗 | ワイルドシーサー高崎 |
阿久津晃誠 | Fineキックボクシングスタジオ |
阿久津誠道 | Fineキックボクシングスタジオ |
堀内瑛仙 | ストライフジム |
湯浅信乃輔 | TRIUMPH |
川端将裕 | エイムハイ |
瀧澤幸仁 | MA-FIT |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 茂木豪汰 (上州松井ジム) |
栗原悠 (Fineキックボクシングスタジオ) |
武士慧人 (本部八木橋道場) |
原観大 (太田八木橋道場) |
70以下の部 | 山本翔太 (BRAVE FIGHT CLUB) |
桑原寅泰 (BRAVE FIGHT CLUB) |
中村健人 (剛士会) |
近藤隆広 (SUNGYM) |
無差別の部 | 池浦朋気 (SUNGYM) |
稲垣正則 (北斗会館) |
- | - |
伊勢崎市長賞・特別賞 島一希(本部八木橋道場) 伊勢崎教育長賞・特別賞 松島みずき(太田八木橋道場) 最優秀選手賞(2名) 茂木豪汰(上州松井ジム) 草地八雲(ポンムエタイジム) 奨励賞(20名) 小川琳太郎(本部八木橋道場) 井上澪(本部八木橋道場) 松川衣里(本部八木橋道場) 木村愛音(本部八木橋道場) 束田天士(本部八木橋道場) 岩田伊真(本部八木橋道場) 杉内葵衣(本部八木橋道場) 楢原大翔(本部八木橋道場) 光山怜玖(本部八木橋道場) 竹下尚希(本部八木橋道場) 外尾來叶(太田八木橋道場) 福原莉翔(太田八木橋道場) 富岡奏介(東八木橋道場) 長谷川玲香(ストライフジム) 清水咲心(ストライフジム) 中村來夢(SUNGYM) 鈴木柚菜(SUNGYM) 各務悠莉(ACT KICK) 狩野柊(拳心會) 増渕えりな(Level IV ) 副賞 飛龍チャーシュー桐箱入り×1 エルケロ 食券×4 |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・FM GUNMA・上毛新聞社 |
樺キ建産業・荻原板金興業・拒n榮物産 中央建設協同組合・栗原モータース・キング代行 麺'cafe喜麺組・ ダイニングまさ坊・泣|プラホーム 佐野ラーメン飛龍・泣Jトーオート |
去る4/23伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、コロナ禍明けの初オープンでした。155名が集結して競われたワンマッチ・トーナメントはレベルの高い試合が多くありました。 60kg以下の部決勝戦 横山晏輝(太田八木橋道場)と渡辺翔(前橋トライフォース)で行われた。初出場の渡辺は順当に勝ち上がってきたがK1甲子園関東優勝の壁は厚かった。上下打ち分けて仕掛ける横山の膝が試合終盤に決まった。横山は嬉しい初優勝を果たした。 70kg以下の部決勝戦 森山良汰(リーブルロア)と永井寿樹(ストライフジム)で行われた。一進一退の攻防の末、延長戦に突入した。永井がトリッキーに攻めるもリーチの差を生かして森山が辛くも判定勝利した。 無差別の部決勝戦 乾勇気(湧泉塾)と村尾浩之(本部八木橋道場)で行われた決勝戦。常連の村尾は今回、動きが軽く調子が良い。軽快な村尾にサウスポーの乾は強烈なミドルキックを叩き込む。試合終盤パワーで乾が押し切り判定勝利した。 |
松川衣里 | 本部八木橋道場 |
渡邉唯織 | 本部八木橋道場 |
木村愛音 | 本部八木橋道場 |
本田幸樹 | 本部八木橋道場 |
楢原大翔 | 本部八木橋道場 |
板垣鉄生 | 本部八木橋道場 |
竹田絆人 | 本部八木橋道場 |
早坂壮生 | 本部八木橋道場 |
中本結翔 | 本部八木橋道場 |
早坂壮生 | 本部八木橋道場 |
須永伊織 | 本部八木橋道場 |
板垣允彪 | 本部八木橋道場 |
島一希 | 本部八木橋道場 |
束田天士 | 本部八木橋道場 |
金丸陽向 | 太田八木橋道場 |
石川想祐 | 太田八木橋道場 |
奥愛花 | 太田八木橋道場 |
松島さくら | 太田八木橋道場 |
奥創太 | 太田八木橋道場 |
岩下侑人 | 太田八木橋道場 |
相良健心 | 東八木橋道場 |
木廉太朗 | 東八木橋道場 |
清水晴空 | ストライフジム |
今瀬智貴 | ストライフジム |
中曽根蘭 | ストライフジム |
浅田奏 | ストライフジム |
渡邊来斗 | KING BEE |
関根麗愛 | 志雄会 |
草地八雲 | ポンムエタイジム |
冨澤愛斗 | ポンムエタイジム |
鳥居龍輝 | ワイルドシーサー前橋 |
石原蒼一朗 | リーブルロア |
外尾琉輝斗 | エイムハイ |
西須輝 | エイムハイ |
各務悠莉 | NEO KICK |
簾野敬介 | NEO KICK |
反町葵恵那 | Fineキックボクシングスタジオ |
小谷野淳生 | BRAVE FIGHT CLUB |
根岸蓮弥 | BRAVE FIGHT CLUB |
下村悠真 | BRAVE FIGHT CLUB |
小野勇月 | BRAVE FIGHT CLUB |
風間愛玖 | 本部八木橋道場 |
内田蒼梧 | 本部八木橋道場 |
荻原陸人 | 本部八木橋道場 |
高橋勘太 | 本部八木橋道場 |
大高佳夫 | 本部八木橋道場 |
岩田伊真 | 本部八木橋道場 |
新垣啓一 | 本部八木橋道場 |
北原礼人 | ストライフジム |
松坂悠真 | ストライフジム |
山ア颯士 | 北斗会館浅科 |
高野謙臣 | 北斗会館浅科 |
岡本吏佐 | ポンムエタイジム |
田中一徳 | ポンムエタイジム |
舟木良平 | ポンムエタイジム |
小林誉弥 | リーブルロア |
飯盛裕太 | リーブルロア |
井上空大 | リーブルロア |
柿沼由樹 | リーブルロア |
星野陽一 | リーブルロア |
福地亮介 | リーブルロア |
荻原琉輝 | リーブルロア |
児玉優我 | リーブルロア |
角谷颯太 | KING BEE |
小島玲稀 | KING BEE |
鳥居大珠 | ワイルドシーサー前橋 |
鹿子島恵 | ワイルドシーサー前橋 |
松田海 | ワイルドシーサー前橋 |
MA TING TING | 天下一ジム |
坂田なぎさ | 天下一ジム |
階級 | 優勝 | 2位 |
60以下の部 | 横山晏輝 (太田八木橋道場) |
渡辺翔 (前橋トライフォース) |
70以下の部 | 森山良汰 (リーブルロア) |
永井寿樹 (ストライフジム) |
無差別の部 | 乾勇気 (湧泉塾) |
村尾浩之 (本部八木橋道場) |
伊勢崎市長賞・特別賞 楢原志哉(本部八木橋道場) 伊勢崎教育長賞・特別賞 松島さくら(太田八木橋道場) 奨励賞(11名) 関口胡桃(本部八木橋道場) 井上鈴太(本部八木橋道場) 福原莉翔(太田八木橋道場) 橋昇太郎(東八木橋道場) 大塚夏希(赤堀八木橋道場) 横田一花(ISジュニアグローブ空手) 飯塚蒼太(エイムハイ) 石井凛花(Fineキックボクシングスタジオ) 浅田奏(ストライフジム) 冨澤愛斗(ポンムエタイジム) 石井夏蒼(ワイルドシーサー前橋) 敢闘賞(6名) 杉内葵衣(本部八木橋道場) 竹田絆人(本部八木橋道場) 小松原匠(本部八木橋道場) 横山幸一(ストライフジム) 半谷和希(KICK BULL) 七五三亮(道志会) 副賞 飛龍チャーシュー桐箱入り×3 飛龍餃子パック×10 |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞社・エフエム群馬 |
去る10/9伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、コロナ禍から3年半ぶりに開催されたトライアル大会。(八木橋道場だけの92名による本部支部交流戦)。ところどころに大変レベルの高い試合が見受けられました。HOLDOUT杯を獲得したのは本部の早坂壮生。選手と観客がともに礼儀正しく役員スタッフも良い動きをしてくれました。※閉会後の会場もとても綺麗でした。押忍 |
松川依里 | 本部八木橋道場 |
木村愛音 | 本部八木橋道場 |
井上鈴太 | 本部八木橋道場 |
中本結翔 | 本部八木橋道場 |
中山敦之 | 本部八木橋道場 |
楢原大翔 | 本部八木橋道場 |
山蒼 | 本部八木橋道場 |
本田幸樹 | 本部八木橋道場 |
星野誠之助 | 本部八木橋道場 |
木村凛音 | 本部八木橋道場 |
大澤信繁 | 本部八木橋道場 |
光山怜玖 | 本部八木橋道場 |
束田天士 | 本部八木橋道場 |
斉藤蒼太 | 本部八木橋道場 |
早坂壮生 | 本部八木橋道場 |
岩田真来 | 本部八木橋道場 |
風間愛玖 | 本部八木橋道場 |
小林新 | 本部八木橋道場 |
長谷川皇耀 | 本部八木橋道場 |
高橋勘太 | 本部八木橋道場 |
岩田伊真 | 本部八木橋道場 |
荻原姫里 | 本部八木橋道場 |
中島新太 | ISジュニアグローブ空手 |
横田一花 | ISジュニアグローブ空手 |
阿部李音 | 赤堀八木橋道場 |
阿部伶音 | 赤堀八木橋道場 |
福原莉翔 | 太田八木橋道場 |
安藤翔昊 | 太田八木橋道場 |
鈴木喬典 | 太田八木橋道場 |
石川想祐 | 太田八木橋道場 |
奥愛花 | 太田八木橋道場 |
松島さくら | 太田八木橋道場 |
松島みずき | 太田八木橋道場 |
吉野翔音 | 太田八木橋道場 |
奥創太 | 太田八木橋道場 |
松島翔輝 | 太田八木橋道場 |
橋篤輝 | 東八木橋道場 |
橋柚輝 | 東八木橋道場 |
小松功侑流 | 本部八木橋道場 |
小松祐介 | 本部八木橋道場 |
星野晴紀 | 本部八木橋道場 |
小松原匠 | 本部八木橋道場 |
坂下真生 | 東八木橋道場 |
田部田拓巳 | 東八木橋道場 |
田端駿成 | 赤堀八木橋道場 |
大塚夏希 | 赤堀八木橋道場 |
HOLDOUT杯・HOLDOUT賞 早坂壮生(本部八木橋道場) 最優秀選手賞(3) 荻原姫里(本部八木橋道場) 岩田真来(本部八木橋道場) 小林新(本部八木橋道場) 優秀選手賞(2) 長谷川皇耀(本部八木橋道場) 韮澤大地(本部八木橋道場) 市長賞・特別賞 岩田伊真(本部八木橋道場) 教育長賞・特別賞 松島翔輝(太田八木橋道場) 奨励賞(10) ミランダ・ディエゴ(本部八木橋道場) 田部井希生(本部八木橋道場) 板垣允彪(本部八木橋道場) 楢原志哉(本部八木橋道場) 島一希(本部八木橋道場) 膳歩美(ISジュニアグローブ空手) 高橋佳太郎(東八木橋道場) 高橋昇太郎(東八木橋道場) 相良健心(太田八木橋道場) 森良成(赤堀八木橋道場) |
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会 上毛新聞社・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院 |
去る10/20伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の201名が集結。今回は、トーナメントの参加が多く初戦から前回王者が敗退するなど好試合展開されました。またワンマッチも技術的・体力的にレベルの高い試合が多くありました。 60kg以下の部決勝戦 松田虎之介(ストライフジム)と佐藤旭(SUNGYM)で行われた。前回王者の佐藤がしかける。松田は今回最軽量と小柄だが佐藤の攻撃に対し的確にカウンターの左ミドルを当てる。この攻防が終始続いた。結果、松田が初優勝を果たした。 70kg以下の部決勝戦 小林由幸(北斗会館)と渡辺拓矢(本部八木橋道場)で行われた。総合ベースの渡辺が距離をつめて戦いたいが小林は間合いのとり方が上手い。試合後半、動きの鈍った渡辺に小林のパンチが当たる。結果、小林が判定勝利。 無差別の部決勝戦 村尾浩之(本部八木橋道場)と岡田雄希(拳心會)で行われた決勝戦。巨漢の岡田がパワフルなパンチを振り回すと村尾もそれに応じる。試合中盤から共に息が上がっているが根性の打ち合いが続いた。本戦決着つかず体重判定で村尾が勝利した。 |
小林碧 | 本部八木橋道場 |
伊藤悠 | 本部八木橋道場 |
早坂壮生 | 本部八木橋道場 |
荻原陸人 | 本部八木橋道場 |
金井蔵虎 | 本部八木橋道場 |
山ア大地 | 本部八木橋道場 |
岩田真来 | 本部八木橋道場 |
小林新 | 本部八木橋道場 |
深町美姫 | 本部八木橋道場 |
荻原姫里 | 本部八木橋道場 |
酒田崇富 | 本部八木橋道場 |
山本虎二朗 | 本部八木橋道場 |
杉内葵衣 | 本部八木橋道場 |
深町栄輝 | 本部八木橋道場 |
塩野聖斗 | 本部八木橋道場 |
荒井優翔 | 太田八木橋道場 |
田村龍之介 | 太田八木橋道場 |
松島翔輝 | 太田八木橋道場 |
内田蒼梧 | 太田八木橋道場 |
山形蓮人 | 東八木橋道場 |
久保瑞月 | 東八木橋道場 |
高橋侃太郎 | 東八木橋道場 |
本島羚葵 | 赤堀八木橋道場 |
嶋田樹志 | 赤堀八木橋道場 |
竹下尚希 | ISジュニアグローブ空手 |
飯塚翔空 | ストライフジム |
片平桜己 | ストライフジム |
北原礼人 | ストライフジム |
新居慶大 | ポンムエタイジム |
金井隼人 | ポンムエタイジム |
中田未希人 | ポンムエタイジム |
蓮悠真 | ポンムエタイジム |
佐藤心月 | ワイルドシーサー前橋 |
都丸虎牙 | ワイルドシーサー前橋 |
渡邊来斗 | KING BEE |
林蒼介 | KING BEE |
小林巧磨 | KING BEE |
野口虎汰郎 | 格闘侍塾 |
前田吏砦 | 中野塾 |
濱心 | フェリスフィットネスボクシングジム |
濱香蓮 | フェリスフィットネスボクシングジム |
井出大雅 | 剛士會 |
篠原昴 | 剛士會 |
佐々木悠稀 | 剛士會 |
與那嶺獅亜 | 拳誠会館 |
佐々木飛雄 | リーブルロア |
兼平誇斗 | リーブルロア |
平野龍我 | Aim high |
川浦夏樹 | ブレイブファイトクラブ |
石井佑歩 | 新井道場 |
荻原暁 | 本部八木橋道場 |
武士慧人 | 本部八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
長谷川響己 | ストライフジム |
堀内瑛仙 | ストライフジム |
陽朝杰 | ポンムエタイジム |
安田芳穂 | ワイルドシーサー高崎 |
江川幸輝 | ワイルドシーサー高崎 |
武藤智子 | ワイルドシーサー高崎 |
アラカキユウジ | 阿門會 |
佐藤秀人 | 新井道場 |
佐藤大斗 | 新井道場 |
小畑和之 | 新井道場 |
吉田蒼来 | 中野塾 |
五島綾大 | K-1ジム・ウルフ |
西谷霧斗 | K-1ジム・ウルフ |
小蜥テ敏宏 | ブレイブファイトクラブ |
寺尾忠司 | ブレイブファイトクラブ |
清水秀将 | KING BEE |
近藤隆広 | SUNGYM |
川名ハヤト | SUNGYM |
須藤皓介 | Aim high |
宮ア光 | Aim high |
車崎裕史 | 道志会 |
オオクママルコ | JUNGLE GYM |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 松田虎之助 (ストライフジム) |
佐藤旭 (SUNGYM) |
山中有宇 (ストライフジム) |
田村明啓 (Aim high) |
70以下の部 | 小林由幸 (北斗会館) |
渡辺拓矢 (本部八木橋道場) |
吉田瞬一郎 (ワイルドシーサー高崎) |
高見澤孝夫 (BUNGYM) |
無差別の部 | 村尾浩之 (本部八木橋道場) |
岡田雄希 (拳心會) |
小松原匠 (飛龍ジム) |
坂西洋平 (ポンムエタイジム) |
群馬県知事賞 金井琳蔵(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 深町栄樹(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 荒井優翔(太田八木橋道場) 伊勢崎教育長賞 田島寿輝也(東八木橋道場) 最優秀選手賞(3) 松田虎之助(ストライフジム) 小林由幸(北斗会館) 村尾浩之(本部八木橋道場) 優秀選手賞(17) 深町栄輝(本部八木橋道場) 金井琳蔵(本部八木橋道場) 荻原姫里(本部八木橋道場) 杉内葵衣(本部八木橋道場) 岩田真来(本部八木橋道場) 荒井優翔(太田八木橋道場) 田島寿輝也(東八木橋道場) 桶上カイリ(SUNGYM) 濱香蓮(フェリスフィットネスボクシングジム) 渡邊来斗(KING BEE) 前田吏砦(中野塾) 佐々木悠稀(剛士會) 関根照弘(KBS MAX) 北原礼人(ストライフジム) 佐々木飛雄(リーブルロア) 蓮悠真(ポンムエタイジム) 小倉琉蓮(Aim high) 特別賞(2) 橋愛深(本部八木橋道場) 嶋田樹志(赤堀八木橋道場) |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞社・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院 |
去る3/3伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の141名が集結。今回は新鋭選手も多くフレッシュな試合が展開された。HOLD OUT杯は今年、高校生として最後の試合に挑み好試合を展開した。萩原翼(本部八木橋道場)に贈られた。 60kg以下の部決勝戦 佐藤旭(SUNGYM)と天沼武文(SUNGYM)で行われた同門決勝。序盤は練習仲間でお互いにやりにくいのか当たりが弱い。終盤になると佐藤のコンビネーションが上回り。結果、佐藤が判定勝利した。 70kg以下の部決勝戦 永井寿樹(ストライフジム)と萩原翼(本部八木橋道場)で行われた決勝戦。開始早々に気合を入れる両者に会場が沸いた。延長戦になると荻原が得意の蹴り技で仕掛けると永井がキャッチから軸足を払いそれをさせない。結果、優勢に試合を進めた永井が判定勝利した。 無差別の部決勝戦 乾勇気(湧泉塾)と村尾浩之で行われた決勝戦。乾は準決勝をハイキック一閃で勝利し勢いに乗る。常連選手の村尾が仕掛けると乾は豪快な後ろ回し蹴りを返し更にパンチで追い込む。しかし村尾が攻撃を起用に避ける。結果、手数で勝る乾が判定勝利した。 |
島一希 | 本部八木橋道場 |
西村瑞希 | 本部八木橋道場 |
杉内亮太 | 本部八木橋道場 |
早坂壮生 | 本部八木橋道場 |
小林新 | 本部八木橋道場 |
岩田真来 | 本部八木橋道場 |
金井蔵虎 | 本部八木橋道場 |
荻原姫里 | 本部八木橋道場 |
山ア大地 | 本部八木橋道場 |
丹野マリア | 本部八木橋道場 |
塩野聖斗 | 本部八木橋道場 |
杉内葵衣 | 本部八木橋道場 |
井野拓真 | 本部八木橋道場 |
岩田伊真 | 本部八木橋道場 |
平野アミル | 本部八木橋道場 |
岩田純杜 | 本部八木橋道場 |
糸井芦澪 | 本部八木橋道場 |
金井琳蔵 | 本部八木橋道場 |
西村直輝 | 本部八木橋道場 |
新野見弥斗 | 東八木橋道場 |
松島みずき | 太田八木橋道場 |
松島翔輝 | 太田八木橋道場 |
赤川幸輝 | 赤堀八木橋道場 |
本島羚葵 | 赤堀八木橋道場 |
河津煌司 | ISジュニアグローブ空手 |
飯塚翔空 | ストライフジム |
長谷川奏心 | ストライフジム |
堀内瑛仙 | ストライフジム |
野口虎汰郎 | 格闘侍塾 |
依田魁星 | 北斗会館浅科道場 |
竹垣日向 | 拳心會 |
杉本青央 | 拳心會 |
渡邊来斗 | KING BEE |
井出大雅 | 剛士會 |
山浦誉介 | 剛士會 |
篠原聖 | 剛士會 |
佐藤心月 | ワイルドシーサー前橋 |
清田侑希 | 中野塾 |
山中楓真 | リーブルロア |
荻原流輝 | リーブルロア |
兼平誇斗 | リーブルロア |
井上蓮汰 | リーブルロア |
栗原莉乃彩 | K-1ジム・ウルフ |
篠原翔夢 | K-1ジム・ウルフ |
伊佐野大和 | K-1ジム・ウルフ |
松本勇凱 | Courage |
荻原暁 | 本部八木橋道場 |
膳楓 | 赤堀八木橋道場 |
山中有宇 | ストライフジム |
松本優羽 | 格闘侍塾 |
西澤咲花 | 剛士會 |
松澤代典 | 拳心會 |
一場辰也 | 拳心會 |
石原透雄 | SUNGYM |
冨田尚弥 | 堀川ジム |
石岡直樹 | Aim high |
深津大輝 | Aim high |
田中利幸 | Aim high |
宮ア光 | Aim high |
吉田蒼来 | 中野塾 |
桂川美穂 | AXISFITNESS GYM |
中島浩之 | NEO KICK |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 佐藤旭 (SUNGYM) |
- | - | - |
70以下の部 | 永井寿樹 (ストライフジム) |
萩原翼 (本部八木橋道場) |
- | - |
無差別の部 | 乾勇気 (湧泉塾) |
村尾浩之 (本部八木橋道場) |
- | - |
HOLDOUT杯・HOLDOUT賞 萩原翼(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 平野アミル(本部八木橋道場) 伊勢崎教育長賞 岩田純杜(本部八木橋道場) 優秀選手賞(5) 佐藤旭(SUNGYM) 永井寿樹(ストライフジム) 乾勇気(湧泉塾) 平野アミル(本部八木橋道場) 岩田純杜(本部八木橋道場) 特別賞(3) 膳楓(赤堀八木橋道場) 島貫伶伊(K-1ジム・ウルフ) 小林諒翔(東八木橋道場) |
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院 |
去る10/21伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の163名が集結。今回は、一般ワンマッチの参加が多く会場が盛り上がりました。また少年ワンマッチも技術的・体力的にレベルの高い試合が展開されました。 60kg以下の部決勝戦 佐藤旭(SUNGYM)と狩野和孝(ストライフジム)で行われた。一歩も引かず果敢に打ち合う両者、延長戦に入ると佐藤の左フックが狩野の顔面を度々捕らえコンビネーションにつなげた。結果、佐藤が判定勝利した。 70kg以下の部決勝戦 永井寿樹(ストライフジム)と飯塚翔一(ストライフジム)で行われた同門決勝。常連の永井が変則的に攻めるが飯塚がクリンチを多用して避ける。延長戦に入ると飯塚のスタミナが切れた。永井も消耗していたが執念の判定勝利。 無差別の部決勝戦 高橋孝明(武道塾)と小林由幸(北斗会館)で行われた決勝戦。巨漢の高橋と無差別級にしては小柄な小林との一戦。高橋が長身からのパンチを打ち下ろす。小林は、それを回避しなが打ち返すが当たらない。結果、体格で勝る高橋が判定勝利した。 |
相澤匠太朗 | 本部八木橋道場 |
島一希 | 本部八木橋道場 |
伊藤悠 | 本部八木橋道場 |
村上愛琉人 | 本部八木橋道場 |
杉内亮太 | 本部八木橋道場 |
村上真南人 | 本部八木橋道場 |
小林新 | 本部八木橋道場 |
岩田真来 | 本部八木橋道場 |
石田英一翔 | 本部八木橋道場 |
荻原姫里 | 本部八木橋道場 |
山ア大地 | 本部八木橋道場 |
丹野マリア | 本部八木橋道場 |
杉内葵衣 | 本部八木橋道場 |
山本虎二朗 | 本部八木橋道場 |
深町美姫 | 本部八木橋道場 |
酒田崇富 | 本部八木橋道場 |
佐々岡深幸 | 本部八木橋道場 |
村岡丈瑠 | 本部八木橋道場 |
山真 | 本部八木橋道場 |
糸井芦澪 | 本部八木橋道場 |
久保瑞月 | 東八木橋道場 |
新野見弥斗 | 東八木橋道場 |
高橋侃太郎 | 東八木橋道場 |
岩下侑叶 | 太田八木橋道場 |
板垣壮馬 | 太田八木橋道場 |
今井悠太 | 太田八木橋道場 |
原観大 | 太田八木橋道場 |
赤川幸輝 | 赤堀八木橋道場 |
赤川勇輝 | 赤堀八木橋道場 |
粕川未来翔 | 赤堀八木橋道場 |
本島羚葵 | 赤堀八木橋道場 |
飯塚翔空 | ストライフジム |
片平桜己 | ストライフジム |
島方琥斗 | ストライフジム |
長谷川奏心 | ストライフジム |
島方凌玖 | ストライフジム |
堀内瑛仙 | ストライフジム |
小林巧磨 | KING BEE |
星野陽翔 | KING BEE |
岡崎斗蒼 | ポンムエタイジム |
竹下尚希 | ISジュニアグローブ空手 |
亀山大哉 | ISジュニアグローブ空手 |
山ア颯士 | 北斗会館 |
篠原聖 | 剛士會 |
井出大雅 | 剛士會 |
坂本暖斗 | 剛士會 |
篠原昴 | 剛士會 |
野口虎汰郎 | 格闘侍塾 |
鳥海千香 | SUNGYM |
海老原星七 | SUNGYM |
石原透雄 | SUNGYM |
天沼武文 | SUNGYM |
星野陽一 | KING BEE |
馬場千尋 | KING BEE |
佐々岡司幸 | 本部八木橋道場 |
荻原暁 | 本部八木橋道場 |
塩野善明 | 本部八木橋道場 |
萩原翼 | 本部八木橋道場 |
味村拓真 | 拳誠会館 |
坂西亮平 | ポンムエタイジム |
荻原吏希哉 | リーブルロア |
西戸一輝 | 阿門會 |
青木佳祐 | ストライフジム |
君島純刀 | 武道塾 |
柿沼浩希 | Aim high |
田島勇輔 | Aim high |
根岸智史 | Aim high |
飯岡竜也 | AXISFITNESS GYM |
矢島朋幸 | AXISFITNESS GYM |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 佐藤旭 (SUNGYM) |
狩野和孝 (ストライフジム) |
- | - |
70以下の部 | 永井寿樹 (ストライフジム) |
飯塚翔一 (ストライフジム) |
- | - |
無差別の部 | 高橋孝明 (武道塾) |
- | - | - |
群馬県知事賞 山真(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 堀内瑛仙(ストライフジム) 伊勢崎市長賞 本島羚葵(赤堀八木橋道場) 伊勢崎教育長賞 久保瑞月(東八木橋道場) 最優秀選手賞(3) 佐藤旭(SUNGYM) 永井寿樹(ストライフジム) 高橋孝明(武道塾) 優秀選手賞(17) 山真(本部八木橋道場) 堀内瑛仙(ストライフジム) 本島羚葵(赤堀八木橋道場) 久保瑞月(東八木橋道場) 島方琥斗(ストライフジム) 島方凌玖(ストライフジム) 小久保琥也(KING BEE) 星野陽一(KING BEE) 荻原心(格闘侍塾) 野口虎汰郎(格闘侍塾) 與那嶺獅(拳誠会館) 杉内亮太(本部八木橋道場) 岩田真来(本部八木橋道場) 村上真南人(本部八木橋道場) 小林新(本部八木橋道場) 岡崎斗蒼(ポンムエタイジム) 村岡丈瑠(本部八木橋道場) |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院 |
去る3/4伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の132名が集結。トーナメント60Kg以下の部は前回の優勝者・準優勝者不在で行われ混迷極める試合が展開された。HOLDOUT杯は少年ワンマッチで大きな体格差があるのにも拘わらずガッツある戦いで会場を大いに沸かした糸井芦澪(本部八木橋道場)に贈られた。 60kg以下の部決勝戦 星野航大(NEO KICK)と水野一矢(SUNGYM)で行われた。新鋭同士の両者がぶつかり合う。水野は小柄なガッチリしたタイプだ。ここまでボディ打ちをなどを多用して勝ち上がってきた。対する星野は当て勘が良い。両者果敢に打ち合う水野が得意のボディを打つ瞬間に星野は右ストレートを打ち抜いた。一本勝ちで星野が初優勝を獲得した。 70kg以下の部決勝戦 前回準優勝の長谷川武巳(Aim high)と決勝戦初進出の本多和也(Libre Roi)で行われた決勝戦。両者ともに初優勝を目指し足を止めて打ち合う。一進一退の攻防の末、パワーで上回る長谷川が僅差で辛くも判定勝利した。 無差別の部決勝戦 坂内タイガ(SUNGYM)と太齋智典(SUNGYM)で行われた同門対決の決勝戦。坂内が太齋の攻撃を受けて返す。一見するとジム内のスパーリングのようだ。しかし試合後半にギアを一段階上げた太齋が大技を仕掛けた。結果、大差で太齋が判定勝利した。 |
西村瑞希 | 本部八木橋道場 |
相澤匠太朗 | 本部八木橋道場 |
八木田航基 | 本部八木橋道場 |
岩田真来 | 本部八木橋道場 |
岩田伊真 | 本部八木橋道場 |
石田英一翔 | 本部八木橋道場 |
金井蔵虎 | 本部八木橋道場 |
田村羽華 | 本部八木橋道場 |
深町美姫 | 本部八木橋道場 |
西村直輝 | 本部八木橋道場 |
山本虎二朗 | 本部八木橋道場 |
佐藤陽翔 | 本部八木橋道場 |
塩野聖斗 | 本部八木橋道場 |
糸井芦澪 | 本部八木橋道場 |
山本翔一朗 | 本部八木橋道場 |
山真 | 本部八木橋道場 |
山伯 | 本部八木橋道場 |
深町栄輝 | 本部八木橋道場 |
久保瑞月 | 東八木橋道場 |
高橋侃太郎 | 東八木橋道場 |
菊地俐光 | 東八木橋道場 |
田村龍 | 東八木橋道場 |
小林優護 | 東八木橋道場 |
穴見颯輝 | 太田八木橋道場 |
荒井優翔 | 太田八木橋道場 |
原観大 | 太田八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
五井颯人 | 太田八木橋道場 |
粕川未来翔 | 赤堀八木橋道場 |
嶋田樹志 | 赤堀八木橋道場 |
本島羚葵 | 赤堀八木橋道場 |
佐々岡深幸 | 赤堀八木橋道場 |
竹下尚希 | ISジュニア硬式空手 |
北原礼人 | ストライフジム |
長谷川奏心 | ストライフジム |
堀内瑛仙 | ストライフジム |
小林巧磨 | KING BEE |
吉野皇史 | KING BEE |
佐藤力真 | ポンムエタイジム |
三田奈央 | ポンムエタイジム |
岩下翔真 | ポンムエタイジム |
松本勇凱 | ワイルドシーサー前橋 |
前田吏砦 | 中野塾 |
篠原聖 | 剛士會 |
井出大雅 | 剛士會 |
篠原昴 | 剛士會 |
小平悠史 | 北斗会館 |
萩原日和 | SUNGYM |
長宗海斗 | SUNGYM |
長谷川瑛基 | 本部八木橋道場 |
荻野聡弘 | 堀川ジム |
石橋裕人 | 拳心會 |
渋谷悠斗 | 拳心會 |
山口拓真 | ポンムエタイジム |
小林豊 | すみれジム |
吉田蒼来 | 中野塾 |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 星野航大 (NEO KICK) |
水野一矢 (SUNGYM) |
石原透雄 (SUNGYM) |
加藤虎之慎 (拳心會) |
70以下の部 | 長谷川武巳 (Aim high) |
本多和也(Libre Roi) | - | - |
無差別の部 | 坂内タイガ (SUNGYM) |
太齋智典 (SUNGYM) |
- | - |
HOLDOU杯・HOLDOUT賞 糸井芦澪(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 小林優護(東八木橋道場) 伊勢崎教育長賞 五ノ井謙輔(本部八木橋道場) 優秀選手賞(6) 小林優護(東八木橋道場) 五ノ井謙輔(本部八木橋道場) 吉野皇史(KING BEE) 飯塚翔空(ストライフジム) 佐藤力真(ポンムエタイジム) 井野拓真(本部八木橋道場) 激闘賞 中村光希(太田八木橋道場) アレグリア賞(3) 松島みずき(太田八木橋道場) 林蒼介(KING BEE) 小宮山來毅(NEO KICK) |
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院 |
去る10/29伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の169名が集結。今回、初参加の選手も多く激戦が予想された。結果、意外にも中年層が活躍してドラマチック展開となった。 60kg以下の部決勝戦 山浦力也(北斗会館浅科道場)と中学生の横山晏輝(太田八木橋道場)で行われた。開始早々、横山が果敢に攻めるが山浦のディフェンスは固い。試合後半に山浦の三日月蹴りがヒット。思わずくの字になった横山にボディブローを叩き込んだ山浦が一本勝ち。 70kg以下の部決勝戦 40歳の永井寿樹(チーム中年部)と山浦迅也(K1ジム北斗会館)で行われた決勝戦。変則的な永井に対し山浦は正当なサウスポースタイルだ。一見すると永井のパンチは遅く感じるが良く当たる。終始試合をコントロールした永井がうれしい初優勝。永井は今大会の主役であった。 無差別の部決勝戦 村尾浩之(本部八木橋道場)と新井正徳(北斗会館押上道場)で行われた決勝戦。お互いに後ろ回しなど大技を仕掛けるも決定打にかけスタミナの切れた両者は掴みが目立つ。延長戦の結果、村尾が辛くも判定勝利。 |
西村瑞希 | 本部八木橋道場 |
相澤匠太朗 | 本部八木橋道場 |
杉内亮太 | 本部八木橋道場 |
石田英一翔 | 本部八木橋道場 |
岩田真来 | 本部八木橋道場 |
田村羽華 | 本部八木橋道場 |
深町美姫 | 本部八木橋道場 |
田島悠登 | 本部八木橋道場 |
西村直輝 | 本部八木橋道場 |
野村悠祕 | 本部八木橋道場 |
塩野聖斗 | 本部八木橋道場 |
金井琳蔵 | 本部八木橋道場 |
岩田純杜 | 本部八木橋道場 |
山本虎二朗 | 本部八木橋道場 |
山真 | 本部八木橋道場 |
山本翔一朗 | 本部八木橋道場 |
山伯 | 本部八木橋道場 |
田村飛和 | 本部八木橋道場 |
杉内祐太 | 本部八木橋道場 |
糸井芦澪 | 本部八木橋道場 |
裄椛ソ | 本部八木橋道場 |
六本木夏海 | 本部八木橋道場 |
藤生良次 | 本部八木橋道場 |
原稀香 | 本部八木橋道場 |
久保瑞月 | 東八木橋道場 |
小泉匠 | 東八木橋道場 |
高橋侃太郎 | 東八木橋道場 |
田島寿輝也 | 東八木橋道場 |
橋本朱生 | 東八木橋道場 |
真野見弥斗 | 東八木橋道場 |
菊地俐光 | 東八木橋道場 |
小林諒翔 | 東八木橋道場 |
嶋田樹志 | 赤堀八木橋道場 |
本島羚葵 | 赤堀八木橋道場 |
唐澤大樹 | 赤堀八木橋道場 |
佐々岡深幸 | 赤堀八木橋道場 |
穴見颯輝 | 太田八木橋道場 |
五井颯人 | 太田八木橋道場 |
清田侑希 | 中野塾 |
木内樹 | 剛士會 |
楜澤裕太 | 剛士會 |
篠原昴 | 剛士會 |
島方琥斗 | ストライフジム |
堀内瑛仙 | ストライフジム |
三田奈央 | ポンムエタイジム |
岩下翔真 | ポンムエタイジム |
関口颯 | 拳誠会館 |
小島珠莉 | ドージョーシャカリキ |
塚田麗王 | ドージョーシャカリキ |
三瓶英人 | ライズジム |
照内武咲志 | 志誠会 |
萩原翼 | 本部八木橋道場 |
荻原暁 | 本部八木橋道場 |
金井健一 | 本部八木橋道場 |
塩野善明 | 本部八木橋道場 |
松ア逸雄 | 本部八木橋道場 |
酒寄珠玲葵 | ドージョーシャカリキ |
関口功誠 | ドージョーシャカリキ |
三瓶大翔 | ライズジム |
富樫晴 | ライズジム |
齋藤梨乃 | フリー |
松田虎之介 | ストライフジム |
大川瑠海 | 拳心會 |
石橋裕人 | 拳心會 |
長宗海斗 | SUNGYM |
水野一矢 | SUNGYM |
平尾悟志 | ワイルドシーサー高崎 |
岡田祐也 | ワイルドシーサー前橋 |
木戸雄大 | Aim high |
加藤雄一 | 群馬MMAファイティングスピリッツ |
中島正道 | 群馬MMAファイティングスピリッツ |
小林豊 | すみれジム |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 山浦力也 (北斗会館浅科道場) |
横山晏輝 (太田八木橋道場) |
石原透雄 (SUNGYM) |
田沼ミノル (SUNGYM) |
70以下の部 | 永井寿樹 (チーム中年部) |
山浦迅也 (K1ジム北斗会館) |
長谷川武巳 (Aim high) |
北川恭 (本部八木橋道場) |
無差別の部 | 村尾浩之 (本部八木橋道場) |
- | - | - |
群馬県知事賞 裄椛ソ(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 平木章瑛(太田八木橋道場) 伊勢崎市長賞 藤生良次(本部八木橋道場) 伊勢崎教育長賞 藤原海翔(太田八木橋道場) 最優秀選手賞(3) 山浦力也(北斗会館浅科道場) 永井寿樹(チーム中年部) 村尾浩之(本部八木橋道場) 優秀選手賞(17) 佐藤礼凰(剛士會) 野村悠祕(本部八木橋道場) 六本木夏海(本部八木橋道場) 山ア日向(本部八木橋道場) 唐澤大樹(赤堀八木橋道場) 山伯(本部八木橋道場) 繻エ直弥(ISジュニア硬式空手) 竹垣日向(拳心會) 北原礼人(ストライフジム) 工藤晴登(ドージョーシャカリキ) 新井翔琉(ポンムエタイジム) 松本虎汰郎(フリー) 野村悠真(拳誠会館) 裄椛ソ(本部八木橋道場) 平木章瑛(太田八木橋道場) 藤生良次(本部八木橋道場) 藤原海翔(太田八木橋道場) アレグリア賞(4) 唐澤翔真(太田八木橋道場) 長谷川皇輝(本部八木橋道場) 須藤瑠菜(本部八木橋道場) 工藤晴登(ドージョーシャカリキ) |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院 |
去る3/5伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の141名が集結。前回、トーナメント全階級タイトルが長野勢に流出したタイトル奪還に群馬県勢が燃えた。 60kg以下の部決勝戦 山浦力也(北斗会館浅科道場)と羽鳥仁(ポンムエタイジム)で行われた。前回と同じく決勝に登りつめた両者がぶつかり合う。初優勝を狙う羽鳥が果敢に攻めると山浦も足を止めて応じる。試合終盤、辛くも手数の勝った山浦が勝利を飾った。 70kg以下の部決勝戦 前回準優勝の北川恭(本部八木橋道場)と決勝戦初進出の渡辺拓矢で行われた一戦。攻める北川に対し受けて返す渡辺だが北川の出入りが早い。終始試合をコントロールした北川が勝利した。更にHOLDOUT杯の栄冠も獲得した。 無差別の部決勝戦 新井惇之(MAX) と常連の村尾浩之(本部八木橋道場)で行われた決勝戦。前にに出る新井に対し頭を下げるしぐさが目立つ村尾は元気がない。結果、横綱相撲で新井がうれしい初優勝。 |
西村直輝 | 本部八木橋道場 |
塩野聖斗 | 本部八木橋道場 |
山本虎二朗 | 本部八木橋道場 |
金井琳蔵 | 本部八木橋道場 |
杉内祐太 | 本部八木橋道場 |
濱絢心 | 本部八木橋道場 |
山ア日向 | 本部八木橋道場 |
山本翔一朗 | 本部八木橋道場 |
田村飛和 | 本部八木橋道場 |
松島翔輝 | 太田八木橋道場 |
穴見颯輝 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
五井颯人 | 太田八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
高橋侃太郎 | 東八木橋道場 |
橋本朱生 | 東八木橋道場 |
今井悠太 | 東八木橋道場 |
大塚柚希 | 赤堀八木橋道場 |
本島羚葵 | 赤堀八木橋道場 |
草間陸 | 赤堀八木橋道場 |
佐々岡司幸 | 赤堀八木橋道場 |
井出陽翔 | 赤堀八木橋道場 |
佐々岡司幸 | 赤堀八木橋道場 |
神山颯良 | 赤堀八木橋道場 |
佐藤心月 | ワイルドシーサー高崎 |
豊森太智 | ワイルドシーサー高崎 |
新井翔琉 | ポンムエタイジム |
松本勇凱 | ポンムエタイジム |
三田奈央 | ポンムエタイジム |
塚越翼 | ポンムエタイジム |
堀内瑛仙 | シャイン |
杉本青央 | 拳心會 |
小平悠史 | 北斗会館浅科道場 |
川浦夏樹 | 中野塾 |
小嶋聖来 | ドージョーシャカリキ |
小島珠莉 | ドージョーシャカリキ |
富樫晴 | ライズジム |
三瓶英人 | ライズジム |
田村立也 | 本部八木橋道場 |
荻原快斗 | 本部八木橋道場 |
山本かおり | 本部八木橋道場 |
金井健一 | 本部八木橋道場 |
荻原尚 | 本部八木橋道場 |
林輝音 | 本部八木橋道場 |
飯塚一樹 | ワイルドシーサー高崎 |
阿久澤玄洋 | ワイルドシーサー高崎 |
折茂愛梨 | ワイルドシーサー高崎 |
齋藤梨乃 | ワイルドシーサー高崎 |
松田虎之介 | 天下一道場 |
宮沢卓磨 | ポンムエタイジム |
三田香奈 | ポンムエタイジム |
坂本寿季 | ポンムエタイジム |
新井和正 | ポンムエタイジム |
吉田蒼来 | 中野塾 |
大川瑠海 | 拳心會 |
石橋裕人 | 拳心會 |
渋谷悠斗 | 拳心會 |
山上友和 | 蓮見道場 |
田村ミノル | TEAM SUN |
パロメケケン | 北斗会館浅科道場 |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 山浦力也 (北斗会館) |
羽鳥仁 (ポンムエタイジム) |
- | - |
70以下の部 | 北川恭 (本部八木橋道場) |
渡辺拓矢 (本部八木橋道場) |
永井寿樹 (ワイルドシーサー) |
野本康一 (シャイン) |
無差別の部 | 新井惇之 (MAX) |
村尾浩之 (本部八木橋道場) |
- | - |
HOLDOU杯・HOLDOUT賞 北川恭(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 膳楓(赤堀八木橋道場) 伊勢崎教育長賞 平野茂樹アミル(本部八木橋道場) 優秀選手賞(3) 田村飛和(本部八木橋道場) 永井寿樹(ワイルドシーサー高崎) 三瓶日英人(ライズジム) 奨励賞(2) 杉内亮太(本部八木橋道場) 今井琉偉(太田八木橋道場) 完闘賞 安達真菜(本部八木橋道場) |
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院・スポーツコムガンバ |
去る10/16伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の144名が集結。今回、初参加の選手も多く激戦が展開されトーナメントは全階級を長野勢が制覇した。KATO杯MVPの栄冠は佐藤心月(ワイルドシーサーに贈られた。) 60kg以下の部決勝戦 山浦力也(北斗会館)と羽鳥仁(ポンムエタイジム)で行われた。開始早々お互いに組み付き膝蹴りの打ち合いになる。膝蹴りは組んでから1回の制限があるのでそのつど離される。試合中盤から山浦の手数が勝り結果、判定勝利で山浦が初優勝を飾った。 70kg以下の部決勝戦 正統派の山浦迅也(北斗会館)と前回王者の北川恭(本部八木橋道場)で行われた決勝戦。お互いサウスポーでやりずらいのか、決定打にかけ延長戦に突入した。一進一退の攻防、接戦の末に山浦が辛くも判定勝利した。兄弟そろって初優勝だ。 無差別の部決勝戦 常連の宮沢宗仁(BUNGYM) と初参加の高橋孝明(武道塾)で行われた決勝戦。高橋は193cmの長身からパンチ打ち下ろす。対する宮沢は腕を絡めるようにそれをしのいだ延長戦に入ると高橋の消耗が目立ち前に出る宮沢が勝利を獲得した。 |
金井蔵虎 | 本部八木橋道場 |
深町美姫 | 本部八木橋道場 |
杉内葵衣 | 本部八木橋道場 |
山本虎二朗 | 本部八木橋道場 |
金井琳蔵 | 本部八木橋道場 |
田中けいし | 本部八木橋道場 |
山本翔一朗 | 本部八木橋道場 |
糸井芦澪 | 本部八木橋道場 |
深町栄輝 | 本部八木橋道場 |
平野茂樹アミル | 本部八木橋道場 |
杉内祐太 | 本部八木橋道場 |
山真 | 本部八木橋道場 |
山伯 | 本部八木橋道場 |
原稀香 | 本部八木橋道場 |
山ア日向 | 本部八木橋道場 |
六本木夏海 | 本部八木橋道場 |
野村惟流 | 本部八木橋道場 |
平野一輝バイロン | 本部八木橋道場 |
高橋利駆 | 本部八木橋道場 |
穴見颯輝 | 太田八木橋道場 |
五井颯人 | 太田八木橋道場 |
原観大 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
久保瑞月 | 東八木橋道場 |
高橋侃太郎 | 東八木橋道場 |
橋本朱生 | 東八木橋道場 |
星野笑凪 | 東八木橋道場 |
田村龍 | 東八木橋道場 |
今井悠太 | 東八木橋道場 |
本島羚葵 | 赤堀八木橋道場 |
神山善 | 赤堀八木橋道場 |
佐々岡司幸 | 赤堀八木橋道場 |
膳楓 | 赤堀八木橋道場 |
片平桜己 | ワイルドシーサー |
島方琥斗 | 天下一道場 |
堀内瑛仙 | シャイン |
松本勇凱 | ポンムエタイジム |
塚越翼 | ポンムエタイジム |
井上蓮汰 | ポンムエタイジム |
楜澤桜太 | 剛士會 |
川浦夏樹 | 中野塾 |
竹垣日向 | 拳心會 |
照内武咲志 | 志誠会 |
三関唯斗 | 拳誠会館 |
栗田歩夢 | 拳誠会館 |
関口颯 | 拳誠会館 |
山本かおり | 本部八木橋道場 |
萩原翼 | 本部八木橋道場 |
塩野善明 | 本部八木橋道場 |
田村立也 | 本部八木橋道場 |
本島功貴 | 赤堀八木橋道場 |
松田虎之介 | 天下一道場 |
坂本寿希 | ポンムエタイジム |
吉田蒼来 | 中野塾 |
石原透雄 | TEAM SUN |
冨丘竜太郎 | 國谷格闘技サークル |
大川瑠海 | 拳心會 |
渋谷悠斗 | 拳心會 |
石橋裕人 | 拳心會 |
飯田渓太 | 阿門會 |
山上友和 | 蓮見道場 |
蓮見英人 | 蓮見道場 |
粕川大志 | 蓮見道場 |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 山浦力也 (北斗会館) |
羽鳥仁 (ポンムエタイジム) |
- | - |
70以下の部 | 山浦迅也 (北斗会館) |
北川恭 (本部八木橋道場) |
永井寿樹 (ワイルドシーサー) |
大島大尚 (BUNGYM) |
無差別の部 | 宮沢宗仁 (BUNGYM) |
高橋孝明 (武道塾) |
- | - |
群馬県知事賞 原稀香(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 田村飛和(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 原観大(太田八木橋道場) 伊勢崎教育長賞 田村龍(東八木橋道場) 最優秀選手賞 佐藤心月(ワイルドシーサー) 優秀選手賞(8) 山浦迅也(北斗会館) 宮沢宗仁(BUNGYM) 松田虎之介(天下一道場) 山本かおり(本部八木橋道場) 深町美姫(本部八木橋道場) 山本虎二朗(本部八木橋道場) 関口颯(拳誠会館) 平野一輝バイロン(本部八木橋道場) |
第25回HOLD OUTグローブ空手道大会 2016/3/6
第5回HOLD OUT杯
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院・泣Jトーオート・スポーツコムガンバ・らーめんともや伊勢崎市連取・セコム上信越株式会社 |
去る3/6伊勢崎市民プラザで行われた。今大会に新顧問の井野としろう(衆議院議員)と加賀谷ふじこ(県議会議員)が来訪されました。北関東・上信越を中心にプロ選手(3戦以下)を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の118名が集結した。 60kg以下の部決勝戦 横山朋哉(太田八木橋道場)と澤中楓真(本部八木橋道場)で行われた決勝戦。4回連続王者の横山は危なげなく決勝に駒をすすめた。対する澤中は成人選手を下し勢いづく中学2年だ。横山がローとミドルを放つが長身の澤中は巧みに外しミドルと膝を返す。一進一退の攻防が続いたが試合後半に疲れの見えた澤中を横山は一気に攻めたてた。結果、横山は判定勝利で五連覇を達成した。 70kg以下の部決勝戦 北川恭(本部八木橋道場)と野本康一(シャイン)で行われた決勝戦。北川はHOLDOUTの常連選手だが初の決勝戦進出だ。対する野本は身体が大きく攻撃のバランスが良い。北川が独特のリズムで蹴りを繰り出すと野本がパンチを狙うが当たらない。結果、俗に言うヘタウマの北川が勝利のガッツポーズを決めHOLDOUT賞も獲得した。 無差別の部決勝戦 伊藤之浩(赤堀八木橋道場)と宮澤宗仁(BUNGYM)で行われた決勝戦。宮澤は毎回決勝に残る常連、対する伊藤はテクニシャンタイプだ。伊藤は突進してくる宮沢の懐に飛び込みストレートの連打を打ち込む。大きな宮澤の突進は止まらない。しかし伊藤が蹴りを使い始めると試合の流れが変わった。判定で伊藤が勝利した。 |
役員一同様 加賀谷ふじこ・井野としろう・原田和行・塚越きいち・加藤輝男 ご来訪ありがとうございました。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
金井蔵虎 | 本部八木橋道場 |
田村羽華 | 本部八木橋道場 |
深町美姫 | 本部八木橋道場 |
塩野聖斗 | 本部八木橋道場 |
田村飛和 | 本部八木橋道場 |
山伯 | 本部八木橋道場 |
深町光輝 | 本部八木橋道場 |
柳煌汰 | 本部八木橋道場 |
五ノ井謙輔 | 本部八木橋道場 |
杉内葵衣 | 本部八木橋道場 |
星野結心 | 東八木橋道場 |
星野笑凪 | 東八木橋道場 |
小林優護 | 東八木橋道場 |
田村龍 | 東八木橋道場 |
林輝音 | 東八木橋道場 |
荒井優翔 | 太田八木橋道場 |
原観大 | 太田八木橋道場 |
北川結登 | 太田八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
五井颯人 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
佐々岡司幸 | 赤堀八木橋道場 |
神山颯良 | 赤堀八木橋道場 |
膳楓 | 赤堀八木橋道場 |
松本勇凱 | ワイルドシーサー太田 |
島方凌玖 | 天下一道場 |
佐藤心月 | ワイルドシーサー高崎 |
萩原蓮恩 | ワイルドシーサー高崎 |
堀内瑛仙 | シャイン |
三瓶英人 | THE RISE GYM |
吉田拓斗 | 拳蹴塾 |
川浦夏樹 | 仲野塾 |
長谷川蒼真 | 本部八木橋道場 |
竹原せいじ | 本部八木橋道場 |
金井健一 | 本部八木橋道場 |
山本かおり | 本部八木橋道場 |
見澤結 | BUNGYM |
篠原貴仁 | シャイン |
岩井雅光 | ワイルドシーサー高崎 |
平尾悟志 | ワイルドシーサー高崎 |
羽鳥仁 | ワイルドシーサー太田 |
松田虎之介 | 天下一道場 |
三瓶龍飛 | THE RISE GYM |
堤義法 | 土浦ジム |
藤井雅 | チームダイヤモンド |
瀬谷和正 | 蓮見道場 |
大谷智哉 | 志雄会 |
飯田渓太 | 阿門會 |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 横山朋哉 (太田八木橋道場) |
澤中楓真 (本部八木橋道場) |
竹吉龍 (上州松井ジム) |
宮坂桂介 (シャイン) |
70以下の部 | 北川恭 (本部八木橋道場) |
野本康一 (シャイン) |
松ア逸雄 (本部八木橋道場) |
大島大尚 (BUNGYM) |
無差別の部 | 伊藤之浩 (赤堀八木橋道場) |
宮沢宗仁 (BUNGYM) |
- | - |
HOLD OUT賞 北川恭(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 佐藤心月(ワイルドシーサー高崎) 伊勢崎教育長賞 神山颯良(赤堀八木橋道場) 優秀選手賞 横山朋哉(太田八木橋道場) ・伊藤之浩(赤堀八木橋道場) 特別賞 北川恭(本部八木橋道場) |
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院・泣Jトーオート・スポーツコムガンバ・らーめんともや伊勢崎市連取・セコム上信越株式会社 |
去る10/18伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心にプロ選手(3戦以下)を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の126名が集結。今回、初参加の選手も多く激戦が展開された。 60kg以下の部決勝戦 横山朋哉(太田八木橋道場)と飯田諒(TEAM SUN)で行われた決勝戦。常連の飯田は初の決勝進出で気合が入る。対する横山はサウスポーから左ミドルを狙う。しかし、それをさせない飯田が早い返し技で応戦する。試合後半に横山の左ストレートが当たりだした。明らかに横山がポイントリードした。結果、横山の4連覇が確定しガッツポーズを決めた。 70kg以下の部決勝戦 大島大尚(BUNGYM)と池ノ谷進(TEAM SUN)で行われた決勝戦。長身の池ノ谷に小柄な大島が踏み込む。カウンターを決めたい池ノ谷だがアグレッシブな大島を抑えきれない。大島のフックが池ノ谷の顔面にヒットした。結果、大島の判定勝利。 無差別の部決勝戦 宮沢宗仁(BUNGYM) と塩野大樹(チームダイヤモンド)で行われた決勝戦。巨漢の宮沢に塩野が果敢に挑むが肉の壁は厚い。更に宮沢のストレートのようなジャブに崩され度々転ぶ展開。結果、横綱相撲で宮沢が勝利した。 |
井野拓真 | 本部八木橋道場 |
塩野聖斗 | 本部八木橋道場 |
野村悠祕 | 本部八木橋道場 |
糸井芦澪 | 本部八木橋道場 |
深町栄輝 | 本部八木橋道場 |
川原弓弦 | 本部八木橋道場 |
岩村カイオ | 本部八木橋道場 |
高橋利駆 | 本部八木橋道場 |
安達真菜 | 本部八木橋道場 |
永田陸 | 本部八木橋道場 |
星野笑凪 | 東八木橋道場 |
中村光佑 | 東八木橋道場 |
田村龍 | 東八木橋道場 |
林輝音 | 東八木橋道場 |
今井悠太 | 東八木橋道場 |
荒井優翔 | 太田八木橋道場 |
藤原海翔 | 太田八木橋道場 |
原観大 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
北川結登 | 太田八木橋道場 |
五井颯人 | 太田八木橋道場 |
内藤慶 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
佐々岡深幸 | 赤堀八木橋道場 |
小沼周悟 | 赤堀八木橋道場 |
神山颯良 | 赤堀八木橋道場 |
川浦夏樹 | 天下一道場 |
三関唯斗 | 拳誠会館 |
加藤樹 | チームダイヤモンド |
伊佐野大和 | ウルフキックボクシングジム |
遠山夏雄 | ウルフキックボクシングジム |
若林夕翔 | ウルフキックボクシングジム |
遠山夏海 | ウルフキックボクシングジム |
若林凛 | ウルフキックボクシングジム |
塩野善明 | 本部八木橋道場 |
村尾祐之 | 本部八木橋道場 |
石井勢也 | 本部八木橋道場 |
山本かおり | 本部八木橋道場 |
林文典 | BUNGYM |
萩原涼太 | シャイン |
牛込仁美 | ワイルドシーサー高崎 |
和田流風 | チームSK |
井上高谷 | TEAM SUN |
榎戸宏一 | 土浦ジム |
本多祐之 | サムイジム |
渡辺翔斗 | 志誠会 |
佐藤竜平 | TEAM SUN |
海保凌爾 | チームダイヤモンド |
瀬谷和正 | 蓮見道場 |
粕川良純 | 蓮見道場 |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 横山朋哉 (太田八木橋道場) |
飯田諒 (TEAM SUN) |
澤中楓真 (本部八木橋道場) |
藤田大貴 (BUNGYM) |
70以下の部 | 大島大尚 (BUNGYM) |
池ノ谷進 (TEAM SUN) |
- | - |
無差別の部 | 宮沢宗仁 (BUNGYM) |
- | - | - |
群馬県知事賞 高橋利駆(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 佐々岡司幸(赤堀八木橋道場) 伊勢崎市長賞 糸井芦澪(本部八木橋道場) 伊勢崎教育長賞 六本木夏海(本部八木橋道場) 優秀選手賞 大島大尚(BUNGYM) ・ 藤田大貴(BUNGYM) |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院・泣Jトーオート・スポーツコムガンバ・らーめんともや伊勢崎市連取 |
去る3/1伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心にプロ選手(3戦以下)を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の116名が集結。初参加の選手も多く激戦が展開され特に少年ワンマッチでは空手らしい大技が数多く飛び出した。60kg以下の部決勝戦 横山朋哉(太田八木橋道場)と藤田大貴(BUNGYM)で行われた決勝戦。過去2敗の藤田は一矢報いたいところだ。横山は、前回より身体が一回り大きくなっている。藤田が脇をしめた綺麗なホームでストレートを狙うとそこに横山が左ミドルを合わせる。攻めあぐねる藤田。後半、横山が連続蹴りで一方的に攻め立てた。結果、横綱相撲で横山が三連覇を達成した。 70kg以下の部決勝戦 大曽根新(MAG)と久間田竜巳(スーパータイガージム)で行われた決勝戦。大曽根は、HOLDOUTの常連選手。対する久間田は久々の参戦だが長身から繰り出す膝を武器にトーナメントを勝ち上がってきた。久間田は得意の膝蹴りを繰り出す。大曽根がそれを巧みにかわしバックブローなど放ち的確にポイントを稼いだ。結果、大曽根が判定で勝利を獲得した。 無差別の部決勝戦 杉本広大(TEAM SUN)と村尾浩之(本部道場)で行われた決勝戦。杉本は毎回決勝に残る重量級では珍しいテクニシャンタイプだ。対する村尾はテコンドーベースのグローブ空手、お互いにかみ合わず見合う展開になった。やや手数で上回った杉本が辛くも判定で勝利した。 |
井野拓真 | 本部八木橋道場 |
山本虎二朗 | 本部八木橋道場 |
糸井芦澪 | 本部八木橋道場 |
田村飛和 | 本部八木橋道場 |
原稀香 | 本部八木橋道場 |
裄椛ソ | 本部八木橋道場 |
川原弓弦 | 本部八木橋道場 |
五ノ井謙輔 | 本部八木橋道場 |
長谷川瑛基 | 本部八木橋道場 |
高橋快成 | 本部八木橋道場 |
荒井友羽 | 本部八木橋道場 |
今井悠太 | 東八木橋道場 |
小林優護 | 東八木橋道場 |
田村龍 | 東八木橋道場 |
羽田杏里 | 東八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
原観大 | 太田八木橋道場 |
星野翔 | 太田八木橋道場 |
林輝音 | 太田八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
亀山大哉 | ISジュニア硬式空手 |
荒木武瑠 | ISジュニア硬式空手 |
高沢佑 | ISジュニア硬式空手 |
大久保流唯 | MAG |
岩下翔真 | ワイルドシーサー |
吉沢彪瑛 | 剛士会 |
西澤咲花 | 剛士会 |
瀬谷寿祐 | 一撃塾 |
瀬谷茜璃 | 一撃塾 |
佐々岡深幸 | 赤堀八木橋道場 |
膳楓 | 赤堀八木橋道場 |
唐澤光汰 | 赤堀八木橋道場 |
山田真南斗 | 赤堀八木橋道場 |
松ア逸雄 | 本部八木橋道場 |
本島功貴 | 赤堀八木橋道場 |
岡田隆一 | 赤堀八木橋道場 |
木部和彦 | 太田八木橋道場 |
山浦力也 | 北斗会館 |
テジャサ・プラスイット | シャイン |
石原透雄 | TEAM SUN |
瀬谷和正 | 蓮見道場 |
粕川良純 | 蓮見道場 |
星野洋平 | 蓮見道場 |
戸村佐記 | MAG |
熊田魁斗 | ドージョー☆シャカリキ |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 横山朋哉 (太田八木橋道場) |
藤田大貴 (BUNGYM) |
- | - |
70以下の部 | 大曽根新 (MAG) |
久間田竜巳 (スーパータイガージム) |
吉岡大輝 (拳心會) |
丸岡厚志 (群馬MMAファイティングスピリッツ) |
無差別の部 | 杉本広大 (TEAM SUN) |
村尾浩之 (本部八木橋道場) |
- | - |
HOLDOUT賞 大曽根新(MAG) 伊勢崎市長賞 萩原翼(本部八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 原観大(太田八木橋道場) 優秀選手賞 横山朋哉(太田八木橋道場)・杉本広大(TEAM SUN) 特別賞 山田エリカ(本部八木橋道場) 敢闘賞 星野笑凪(東八木橋道場) ・ 酒寄珠玲葵(ドージョー☆シャカリキ) |
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院・泣Jトーオート・スポーツコムガンバ |
去る10/19伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心にプロ選手(3戦以下)を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の134名が集結。今回、初参加の選手も多く総合的に底上げされた感がある。60kg以下の部決勝戦 横山朋哉(太田八木橋道場)と藤田大貴(BUNGYM)で行われた決勝戦。前回準優勝の藤田は果敢に攻める。横山は、早い返し技で応戦する。ヒットポイントで明らかに横山がリードした。結果、横山の連覇が確定し、うれしいガッツポーズを決めた。 70kg以下の部決勝戦 横山巧(太田八木橋道場)と大曽根新(MAG)で行われた決勝戦。横山は、プロのリングでも活躍している。対する大曽根は前々回の優勝者で骨太の試合をする選手だ。横山が手数で上回るも一発で返される。延長戦の末辛くも体重判定で横山が勝利した。 無差別の部決勝戦 横手政喜(ワイルドシーサー) と杉本広大(TEAM SUN)で行われた決勝戦。常連の杉本に対し新鋭の横手は通常70Kgの体重を5Kg増量して挑んだ。試合が始まると横手のテクニックが際立った。大柄な杉本の突進を鋭いミドルキックで止めると続けざまにインローを叩き込んだ。結果、最軽量の横手が初優勝。 |
田島陸人 | 本部八木橋道場 |
安里正 | 本部八木橋道場 |
田邊怜音 | 本部八木橋道場 |
高橋利駆 | 本部八木橋道場 |
安達祐泰 | 本部八木橋道場 |
高橋快成 | 本部八木橋道場 |
糸井芦澪 | 本部八木橋道場 |
原稀香 | 本部八木橋道場 |
高裄椛ソ | 本部八木橋道場 |
星野祥冴 | 本部八木橋道場 |
星野凌毅 | 本部八木橋道場 |
木嶋崚登 | 東八木橋道場 |
藤田智也 | 東八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
平木悠葵 | 太田八木橋道場 |
内藤慶 | 太田八木橋道場 |
星野翔 | 太田八木橋道場 |
藤原海翔 | 太田八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
亀山大哉 | ISジュニア硬式空手 |
中村光佑 | ISジュニア硬式空手 |
高沢佑 | ISジュニア硬式空手 |
大久保流唯 | MAG |
小太刀啓輝 | MAG |
大久保世璃 | MAG |
保泉陸翔 | MAG |
西澤咲花 | 剛士会 |
吉沢彪瑛 | 剛士会 |
酒寄珠玲葵 | ドージョー☆シャカリキ |
齋藤龍之介 | ドージョー☆シャカリキ |
三関瑠奈 | 拳誠会館 |
三関唯人 | 拳誠会館 |
須藤壮琉 | 拳誠会館 |
池田陸人 | 志誠会 |
仙田理空 | みどり道場 |
加藤樹 | チームダイヤモンド |
三浦翼 | チームダイヤモンド |
澤中楓真 | 本部八木橋道場 |
コルネホ・レイコ | 本部八木橋道場 |
星野萌 | 太田八木橋道場 |
山浦力也 | 北斗会館 |
山浦迅也 | 北斗会館 |
塩澤浩 | 拳心會 |
内山充 | ワイルドシーサー |
池田隆行 | MAX |
星野洋平 | 蓮見道場 |
池ノ谷進 | TEAM SUN |
伊藤裕子 | MAG |
戸村佐記 | MAG |
行木洋二郎 | MAG |
石岡大誠 | MAG |
平野真 | MAG |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 横山朋哉 (太田八木橋道場) |
藤田大貴 (BUNGYM) |
北川恭 (本部八木橋道場) |
杉野亮太 (本部八木橋道場) |
70以下の部 | 横山巧 (太田八木橋道場) |
大曽根新 (MAG) |
永井寿樹 (ワイルドシーサー) |
須川伸一 (中野塾) |
無差別の部 | 横手政喜 (ワイルドシーサー) |
杉本広大 (TEAM SUN) |
- | - |
群馬県知事賞 星野翔(太田八木橋道場) 群馬県教育長賞 高裄椛ソ(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 星野凌毅(本部八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 星野祥冴(本部八木橋道場) 優秀選手賞 横山朋哉(太田八木橋道場)・横手政喜(ワイルドシーサー) |
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院・泣Jトーオート・スポーツコムガンバ・らーめんともや伊勢崎市連取 |
去る3/2伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心に元プロ選手を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の107名が集結。今回、初参加の団体も多く激戦と新旧対決が展開された。 60kg以下の部決勝戦 横山朋哉(太田八木橋道場)と藤田大貴(BUNGYM)で行われた決勝戦。横山がローキックを軽く合わせると藤田の膝が落ちる。藤田は初戦の激戦で脚のダメージが大きい。対する小柄な横山は、一撃を加えた後に胴体にクリンチするなどの戦法だ。結果、手数で勝った横山が判定勝利した。 70kg以下の部決勝戦 田部井和人(フリー)と須川伸一(中野塾)で行われた決勝戦。 田部井は、元プロでもあり6年前の63Kg以下の部優勝者である。対する須川は、初参加で決勝戦に駒を進めた新鋭。田部井は打撃力のある須川の攻撃を巧にかわし落ち着いた試合運びで終始、試合をコントロールした。結果、田部井が判定勝利した。 無差別の部決勝戦 杉本広大(TEAM SUN)と宮澤宗仁(BUNGYM)で行われた決勝戦。杉本は、前回の初戦で宮澤に敗退している。なんとしても雪辱を果たしたい杉本は、フットワークで宮澤の豪腕をかわし攻撃をしかけた。しかし踏込みが浅い。互いに決定打がなく体重判定にもつれ込んだ。結果、杉本が勝利を獲得した。 |
山田けんぞう | 本部八木橋道場 |
原稀香 | 本部八木橋道場 |
高裄椛ソ | 本部八木橋道場 |
岩村カイオ | 本部八木橋道場 |
松村息吹 | 本部八木橋道場 |
金城ひろし | 本部八木橋道場 |
小島広人 | 本部八木橋道場 |
高橋利駆 | 本部八木橋道場 |
大隅敬士 | 本部八木橋道場 |
澤中楓真 | 本部八木橋道場 |
今井悠太 | 東八木橋道場 |
田村龍 | 東八木橋道場 |
羽田杏里 | 東八木橋道場 |
林輝音 | 東八木橋道場 |
藤原海翔 | 東八木橋道場 |
溝添優太 | 太田八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
内藤慶 | 太田八木橋道場 |
星野萌 | 太田八木橋道場 |
大久保流唯 | MAG |
西澤咲花 | 剛士会 |
井上遼祐 | チームダイヤモンド |
三浦翼 | チームダイヤモンド |
岩下翔真 | ワイルドシーサー |
酒寄珠玲葵 | ドージョー☆シャカリキ |
齋藤龍之介 | ドージョー☆シャカリキ |
島田廉斗 | ドージョー☆シャカリキ |
酒寄珠璃 | ドージョー☆シャカリキ |
瀬谷茜璃 | 一撃塾 |
原山美空 | 極真会館中川道場 |
一般ワンマッチの部 勝利者賞
佐藤怜仁 | MAG |
鈴木忍 | 赤堀八木橋道場 |
山浦力也 | 北斗会館 |
大川琉海 | 拳心會 |
塩澤浩 | 拳心會 |
小林由美乃 | BUNGYM |
星野洋平 | 蓮見道場 |
粕川良純 | 蓮見道場 |
久間田竜巳 | 蓮見道場 |
飯島龍洋 | 志誠会 |
鹿野谷拓也 | ドージョー☆シャカリキ |
加藤光隼 | TEAM SUN |
階級 | 優勝 | 2位 |
60以下の部 | 横山朋哉 (太田八木橋道場) |
藤田大貴 (BUNGYM) |
70以下の部 | 田部井和人 (フリー) |
須川伸一 (中野塾) |
無差別の部 | 杉本広大 (TEAM SUN) |
宮澤宗仁 (BUNGYM) |
HOLDOUT杯 齋藤龍之介(ドージョー☆シャカリキ) 伊勢崎市長賞 内藤慶(太田八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 小島広人(本部八木橋道場) 優秀選手賞 金子愛沙(ワイルドシーサー)・小暮愛水里(園部道場) |
後援
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院・泣Jトーオート・スポーツコムガンバ |
去る10/20伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の120名が集結。初参加の選手も多く激戦が展開され大いに盛り上がった。今回のベストファイター賞は、横山巧と宮澤宗人に贈られました。 60Kg以下の部決勝戦 横山巧(太田八木橋道場)と石原北斗(本部八木橋道場)で行われた決勝戦。横山は、パンチのフェイントからローキックを当てにいく。カウンターでパンチをかぶせる石原、更に前蹴りを放つがヒットしない。お互いに決定打にかけ延長戦となった。後半に疲れの見えた石原に対し手数で勝った横山が判定勝利となった。 70Kg以下の部決勝戦 大曽根新(MAG)と永井寿樹(ワイルドシーサー)で行われた決勝戦。体格で勝る大曽根が前にでると小柄な永井がフットワークから左のパンチを打ち、そこから果敢に攻めたが間合いをつめられ永井が下る展開となった。結果、大曽根が勝利を獲得した。 無差別の部決勝戦 宮澤宗人(BUNGYM)と伊藤之浩(赤堀八木橋道場)で行われた決勝戦。二人は、前回も対戦して宮澤の勝利に終わっている。なんとしてもリベンジしたい伊藤が飛び込む。軽い伊東は距離を取って戦うべきなのだが打ち合いに臨む。結果、首相撲から体力を奪った宮澤が辛くも判定勝利した。 |
山田けんぞう | 本部八木橋道場 |
星野凌毅 | 本部八木橋道場 |
星野祥冴 | 本部八木橋道場 |
宮崎愛深 | 本部八木橋道場 |
松村息吹 | 本部八木橋道場 |
田邊怜音 | 本部八木橋道場 |
金城ひろし | 本部八木橋道場 |
竹原ディラン | 本部八木橋道場 |
永山諒 | 本部八木橋道場 |
今井悠太 | 東八木橋道場 |
田村龍 | 東八木橋道場 |
藤田智也 | 東八木橋道場 |
後閑翔悟 | 東八木橋道場 |
溝添優太 | 太田八木橋道場 |
内藤慶 | 太田八木橋道場 |
伊東美怜 | 赤堀八木橋道場 |
向井勇人 | MAG |
小太刀逞真 | MAG |
大久保流唯 | MAG |
小太刀啓輝 | MAG |
楜澤桜太 | 剛士会 |
玉寄佑介 | 剛士会 |
石川温都 | 剛士会 |
吉沢彪瑛 | 剛士会 |
三石季奈 | 剛士会 |
西澤咲花 | 剛士会 |
大貫野々果 | 拳誠会館 |
大貫九十九 | 拳誠会館 |
関口大起 | 拳誠会館 |
津上蓮 | ダイヤモンドジム |
小山竜矢 | ダイヤモンドジム |
一般ワンマッチの部 勝利者賞
大隅敬士 | 本部八木橋道場 |
星野晴紀 | 本部八木橋道場 |
須藤憲次郎 | 本部八木橋道場 |
鈴木忍 | 赤堀八木橋道場 |
山浦力也 | 北斗会館 |
塩澤浩 | 拳心會 |
黒崎響也 | 拳心會 |
青柳正康 | BUNGYM |
横山朋哉 | 太田八木橋道場 |
寺山日葵 | インフィニティ |
田部井元輝 | 阿門會 |
松村英明 | 湧泉塾 |
長江貫 | TEAM SUN |
佐藤怜仁 | MAG |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 横山巧 (太田八木橋道場) |
石原北斗 (本部八木橋道場) |
藤田大貴 (BUNGYM) |
飯田諒 (TEAM SUN) |
70以下の部 | 大曽根新 (MAG) |
永井寿樹 (ワイルドシーサー) |
- | - |
無差別の部 | 宮澤宗人 (BUNGYM) |
伊藤之浩 (赤堀八木橋道場) |
原哲也 (本部八木橋道場) |
林文典 (BUNGYM) |
群馬県知事賞 北島大暉(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 高木楓真(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 藤田智也(東八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 近藤大河(本部八木橋道場) ベストファイター賞 横山巧(太田八木橋道場)・ 宮澤宗人(BUNGYM) |
第19回HOLD OUTグローブ空手道大会 2013/3/3
第2回HOLD OUT杯
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院・泣Jトーオート |
去る10/21伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の102名が集結。スペシャルゲストに久保優太(Krush-67Kg王者)が来場して全試合を観戦して頂いた。初参加の選手も多く激戦が展開され大いに盛り上がった。 今回のHOLDOUT杯は、58歳で現役ファイターの木村浩(圓明會春日部)に贈られました。 60Kg以下の部決勝戦 横山巧(太田八木橋道場)と平井朋也(拳心會)で行われた決勝戦。 横山は前蹴りを飛ばし、間合いが詰まればローキックを使う。小柄な平井がアグレッシブに攻めるが届かない、終始試合をコントロールした横山が判定勝利、横山が中学2年生であることを告げると会場はどよめいた。 70Kg以下の部決勝戦 乾勇気(湧泉塾)と畑孟(ワイルドシーサー)で行われた決勝戦。 常連の乾は優勝候補だ。対する畑はジムに住み込む苦労人ファイターで熱戦が期待された。乾の技術と畑の根性が火花を散らした。接戦の末、乾が判定勝利した。 無差別の部決勝戦 宮澤宗人(BUNGYM)と伊藤之浩(赤堀八木橋道場)で行われた決勝戦。 宮澤は105Kgの巨漢だ。伊藤は77Kgの小兵だが正面から打ち合いに臨む。宮澤の豪腕がガードしている伊藤のバランスを崩し一気に追い込む。結果、宮澤が判定勝利した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
原稀香 | 本部八木橋道場 |
宮崎愛深 | 本部八木橋道場 |
長谷川瑛基 | 本部八木橋道場 |
星野祥冴 | 本部八木橋道場 |
星野凌毅 | 本部八木橋道場 |
高橋利駆 | 本部八木橋道場 |
小島広人 | 本部八木橋道場 |
金城じろ | 本部八木橋道場 |
森雄哉 | 本部八木橋道場 |
高橋快成 | 本部八木橋道場 |
北島大暉 | 本部八木橋道場 |
塩尻家史 | 本部八木橋道場 |
永山諒 | 本部八木橋道場 |
今井悠太 | 東八木橋道場 |
唐澤大樹 | 東八木橋道場 |
羽田杏里 | 東八木橋道場 |
田村龍 | 東八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
五井颯人 | 太田八木橋道場 |
星野翔 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
林輝音 | 赤堀八木橋道場 |
内山尊翔 | ISジュニア硬式 |
本田天丸 | ISジュニア硬式 |
西澤咲花 | 剛士会 |
真木晴也 | 剛士会 |
中沢梓恩 | 剛士会 |
大川琉海 | 拳心會 |
津久田陸 | 拳心會 |
一般ワンマッチの部 勝利者賞
星野萌 | 太田八木橋道場 |
渡辺弘基 | 総武会館 |
星野洋平 | 蓮見道場 |
粕川良純 | 蓮見道場 |
亀田一樹 | MAG |
毛塚篤志 | 北浦和ジム |
梅堀健汰 | 拳心會 |
塩澤浩 | 拳心會 |
杉本将史 | 拳心會 |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 横山巧 (太田八木橋道場) |
平井朋也 (拳心會) |
由田裕之 (MAX) |
金谷大地 (libre roi) |
70以下の部 | 乾勇気 (湧泉塾) |
畑孟 (ワイルドシーサー) |
- | - |
無差別の部 | 宮澤宗人 (BUNGYM) |
伊藤之浩 (赤堀八木橋道場) |
- | - |
個人賞
HOLDOUT杯 木村浩(圓明會春日部) 伊勢崎市長賞 乾勇気(湧泉塾) 伊勢崎市教育長賞 林輝音(赤堀八木橋道場) 久保優太賞 本田天丸(ISジュニア硬式)・真木晴也(剛士会) 特別賞 横山巧(太田八木橋道場) 敢闘賞 村尾浩之(本部八木橋道場) |
第18回HOLD OUTグローブ空手道大会 2012/10/21
第7回全日本大会
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬・ひなた接骨院 |
去る10/21伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の122名が集結。今回は、新人選手が多く元気一杯のファイトが随所に展開された。 60Kg以下の部決勝戦 石川正人(ワイルドシーサー)と石原北斗(本部八木橋道場)で行われた決勝戦。石原が独特のリズムとキャッチから攻める。当大会で優勝経験のある石川は、老獪な試合運びで応じる。延長戦の結果、攻めた石原だが終盤に疲れが見えた。結果、石川が判定勝利した。 70Kg以下の部決勝戦 乾勇気(湧泉塾)と松ア逸雄(本部八木橋道場)で行われた決勝戦。松アがコンビネーションとポジションを駆使して攻める。対する乾は、サウスポーでテクニシャン、延長戦の結果、疲れた松崎に乾の膝からパンチが決まり勝利を獲得した。 無差別の部決勝戦 丸山敏幸(和術慧舟會)と野手悟(志誠会)で行われた決勝戦。丸山は、98Kgの巨漢、対する野手も90Kg。両者が足を止めて打ち合う、フックとストレートが交差する。最後まで前に出た野手だが丸山の重いパンチに沈んだ。結果、丸山が一本勝利。 |
星野祥冴 | 本部八木橋道場 |
星野凌毅 | 本部八木橋道場 |
川上勇貴 | 本部八木橋道場 |
大隅まき | 本部八木橋道場 |
森雄哉 | 本部八木橋道場 |
長谷川瑛基 | 本部八木橋道場 |
渋澤陸 | 本部八木橋道場 |
伊佐拓実 | 本部八木橋道場 |
北島大暉 | 本部八木橋道場 |
近藤大河 | 本部八木橋道場 |
高木楓真 | 本部八木橋道場 |
永山諒 | 本部八木橋道場 |
大隅敬士 | 本部八木橋道場 |
中島崚 | 本部八木橋道場 |
塩尻家史 | 本部八木橋道場 |
タンタレアン・セイジ | 本部八木橋道場 |
塩尻元生 | 本部八木橋道場 |
五十嵐愛深 | 本部八木橋道場 |
淺香怜史 | 東八木橋道場 |
今井悠太 | 東八木橋道場 |
後閑翔悟 | 東八木橋道場 |
平木章瑛 | 太田八木橋道場 |
五井颯人 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
加瀬勇人 | 太田八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
内藤慶 | 太田八木橋道場 |
星野翔 | 太田八木橋道場 |
星野萌 | 太田八木橋道場 |
真木晴也 | 剛士会 |
西澤咲花 | 剛士会 |
中沢梓恩 | 剛士会 |
内山尊翔 | ISジュニア硬式 |
大貫野乃果 | 拳誠会館 |
園田侑也 | みどり道場 |
仙田理空 | みどり道場 |
小保方悠太 | フリー |
芦名大和 | 大塚道場 |
山本ちえみ | 土浦ジム |
古守志津子 | 土浦ジム |
大塚優介 | 土浦ジム |
飯田周作 | 土浦ジム |
小林由美乃 | BUNGYM |
北川恭 | 本部八木橋道場 |
須藤恭介 | ワイルドシーサー |
小池千啓 | MAG |
塩澤浩 | 拳心會 |
平井朋也 | 拳心會 |
田村淳 | 拳心會 |
杉本将史 | 拳心會 |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 石川正人 (ワイルドシーサー) |
石原北斗 (本部八木橋道場) |
- | - |
70以下の部 | 乾勇気 (湧泉塾) |
松ア逸雄 (本部八木橋道場) |
山越大暉 (武道塾) |
五十部悠也 (libre roi) |
無差別の部 | 丸山敏幸 (和術慧舟會) |
野手悟 (志誠会) |
- | - |
群馬県知事賞 松ア逸雄(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 羽田杏里(東八木橋道場) 伊勢崎市長賞 原哲也(本部八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 原稀香(本部八木橋道場) ベストファイター賞 杉野亮太(本部八木橋道場) 敢闘賞 桜井春樹(拳誠会館) 羽田杏里(東八木橋道場) 須藤理沙(東八木橋道場) 大澤雄輝(ISジュニア硬式) 山口雅斗(ISジュニア硬式) 佐々岡司幸(赤堀八木橋道場) 花岡稜真(BUNGYM) ピネイロ・アドリアーナ(本部八木橋道場) |
第17回HOLD OUTグローブ空手道大会 2012/3/4
第1回HOLD OUT杯
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
伊勢崎市 ・ 伊勢崎市教育委員会 ・ 上毛新聞 いせさき新聞 ・ 群馬テレビ |
市民プラザに108名が集結、少年ワンマッチ最後の試合は、淺香夏貴47Kg(東八木橋道場)と須永裕介93Kg(一撃塾)で行われた。体重差は46Kg、須永が猛烈なラッシュで淺香を場外に吹き飛ばした。試合後半に淺香が反撃に転じてポイントを取り返し延長戦にもつれ込んだ。しかし、ダメージの蓄積した淺香は、立っているのもやっと。結果、淺香は判定負けでしたが、最後まであきらめない強い心を評価されHOLDOUT賞を獲得しました。 60Kg以下の部決勝戦 萩原健介(本部八木橋道場)と小暮一輝(lible roi)で行われた決勝戦、テクニカルな萩原とアグレッシブな小暮の対照的な戦いが展開された。一進一退の攻防で延長戦に突入、さらに体重判定でも方が付かず再延長戦の末、ヒットポイントで上回った萩原が辛くも判定勝利した。 70Kg以下の部決勝戦 潮田昌紀(武道塾)と山越大暉(武道塾)で行われた同門対決の決勝戦、地力で勝る潮田が快勝した。 無差別の部決勝戦 フィリップベネット(上州松井ジム)と木村浩(圓明會春日部)で行われた決勝戦、巨漢のフィリップに木村が気合を発しながら踏込む。直突き、下段蹴りと前にでる木村。しかしフィリップの重いパンチを受けた木村の鼻血が止まらない。結果、フィリップの一本勝ちとなった。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
アラカキ・ケイイチ | 本部八木橋道場 |
星野凌毅 | 本部八木橋道場 |
斉田僚太郎 | 本部八木橋道場 |
川原士門 | 本部八木橋道場 |
川上勇貴 | 本部八木橋道場 |
小島広人 | 本部八木橋道場 |
中村成義 | 本部八木橋道場 |
長尾英徹 | 本部八木橋道場 |
大隅敬士 | 本部八木橋道場 |
福島樹 | 本部八木橋道場 |
タンタレアンせいじ | 本部八木橋道場 |
田口遙翔 | 本部八木橋道場 |
岡浜聖真 | 本部八木橋道場 |
高橋快成 | 本部八木橋道場 |
後閑翔悟 | 東八木橋道場 |
溝手遼介 | 東八木橋道場 |
豊川流星 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
内藤慶 | 太田八木橋道場 |
豊川流希 | 太田八木橋道場 |
加瀬勇人 | 太田八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
平木悠葵 | 太田八木橋道場 |
星野萌 | 太田八木橋道場 |
星野翔 | 太田八木橋道場 |
横山朋哉 | 太田八木橋道場 |
成田会陸 | 赤堀八木橋道場 |
元島颯 | SC軽井沢クラブ |
東舟道翔大 | 剛士会 |
中沢梓恩 | 剛士会 |
鹿沼颯斗 | 一撃塾 |
丹羽弥杏 | 一撃塾 |
木村ひなた | 一撃塾 |
桜井玲於 | 一撃塾 |
須永裕介 | 一撃塾 |
一般ワンマッチの部 勝利者賞
松ア逸雄 | 本部八木橋道場 |
古澤俊之 | 本部八木橋道場 |
横山巧 | 太田八木橋道場 |
古河智博 | MAG |
星野一磨 | MAG |
飯島龍洋 | 志誠会 |
階級 | 優勝 | 2位 |
60以下の部 | 萩原健介 (本部八木橋道場) |
小暮一輝 (lible roi) |
70以下の部 | 潮田昌紀 (武道塾) |
山越大暉 (武道塾) |
無差別の部 | フィリップベネット (上州松井ジム) |
木村浩 (圓明會春日部) |
HOLDOUT賞 淺香夏貴(東八木橋道場) 伊勢崎市長賞 北川恭(本部八木橋道場) 小暮一輝(lible roi) 伊勢崎市教育長賞 五十嵐愛深(本部八木橋道場) 羽鳥隼人(ワイルドシーサー) 敢闘賞 五十嵐愛深(本部八木橋道場) 林理名(東八木橋道場) 林優真(東八木橋道場) 中地弘(本部八木橋道場) 金城じろ(本部八木橋道場) 宮里やすひろ(本部八木橋道場) 吉田悠希(本部八木橋道場) |
第16回HOLD OUTグローブ空手道大会 2011/10/23
第6回全日本大会
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
上毛新聞 ・ いせさき新聞 ・ IBS |
去る10/23伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の173名が集結。今回は、東日本大震災の影響もまだまだあるようで非常に厳しい状況ですが元気あふれる試合が展開されました。 更に連盟顧問に就任された上野ひろし(参議院議員)・吉山いさむ(県議会議員)様よりお祝いのご挨拶を頂きました。 52Kg以下の部決勝戦 萩原健介(本部八木橋道場)と亀山尚樹(如心館栃木)で行われた決勝戦。 アマチュアボクシングの経験がある萩原は、トリッキーで早い、対する亀山は、新空手などで優勝経験のある実力派。パワーで上回る亀山がミドル、ローキックと蹴り込むと萩原がピンポイントでパンチを合わせ前蹴りで距離を取る。延長戦の末、終始試合をコントロールした萩原が判定で勝利した。 60Kg以下の部決勝戦 千吉良恭平(本部八木橋道場)と知花デビット(ワイルドシーサー)で行われた決勝戦。 体格で上回る千吉良が強引に仕掛けると知花も足を止めて応じる。お互い決定打に欠け延長戦の結果、千吉良のミドルキックが知花の脇腹を微妙に捕らえた。判定で千吉良が辛くも逃げ切り勝利した。 70Kg以下の部決勝戦 深井利典(MAG)と飯島龍洋(志誠会)で行われた決勝戦。 前に出る深井は、パンチからキックを繰り出す。リーチのある飯島は、それを受け流して戦いたいところだが準決勝で痛めた脚が動かない。深井のローキックが決まると力なく崩れ落ちた。結果、深井の一本勝ち。 無差別の部決勝戦 丸山敏幸(和術慧舟會)とダニッシュ ガブリエル(阿門会)で行われた決勝戦。ダニッシュは長身で手足が長い、対する丸山は、ディフェンスがしっかりしていて攻撃力もある。丸山は、ダニッシュの蹴りを捌きパンチを打ち込む。結果、丸山が一本勝ちした。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
竹内悠 | 本部八木橋道場 |
高裄椛ソ | 本部八木橋道場 |
川原士門 | 本部八木橋道場 |
塩尻素生 | 本部八木橋道場 |
川上勇貴 | 本部八木橋道場 |
竹原ディラン | 本部八木橋道場 |
北爪郁成 | 本部八木橋道場 |
設楽大地 | 本部八木橋道場 |
中村成義 | 本部八木橋道場 |
近藤大河 | 本部八木橋道場 |
塩尻家史 | 本部八木橋道場 |
永山諒 | 本部八木橋道場 |
鈴木海斗 | 本部八木橋道場 |
高木楓真 | 本部八木橋道場 |
川原帆貴 | 本部八木橋道場 |
北爪大雅 | 本部八木橋道場 |
岡浜聖真 | 本部八木橋道場 |
竹原せいじ | 本部八木橋道場 |
北川恭 | 本部八木橋道場 |
唐澤光汰 | 東八木橋道場 |
山田真南斗 | 東八木橋道場 |
横内郁弥 | 東八木橋道場 |
楠怜央 | 東八木橋道場 |
後閑翔悟 | 東八木橋道場 |
須藤憲次郎 | 東八木橋道場 |
溝手遼介 | 東八木橋道場 |
三五宏輝 | 東八木橋道場 |
豊川流布 | 太田八木橋道場 |
加瀬勇人 | 太田八木橋道場 |
内藤慶 | 太田八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
大川柊斗 | 太田八木橋道場 |
星野翔 | 太田八木橋道場 |
富岡愛実 | 太田八木橋道場 |
星野萌 | 太田八木橋道場 |
豊川流星 | 太田八木橋道場 |
平木翔渚 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
佐々岡司幸 | 赤堀八木橋道場 |
稲葉凌世 | 赤堀八木橋道場 |
長谷川蒼真 | ISジュニア硬式 |
石井勢也 | ISジュニア硬式 |
依田龍希 | SC軽井沢クラブ |
佐藤諒真 | SC軽井沢クラブ |
萩原詠理 | SC軽井沢クラブ |
元島颯 | SC軽井沢クラブ |
東舟道翔大 | 剛士会 |
小暮七斗 | ibre roi |
小暮未来 | ibre roi |
関口大起 | 拳誠会館 |
牧野大将 | 拳誠会館 |
市川飛呂 | MAG |
宍戸秀徳 | MAG |
桜山文也 | BUNGYM |
羽鳥隼人 | ワイルドシーサー |
阿佐美駿 | 一撃塾 |
桜井玲於 | 一撃塾 |
石川達也 | 一撃みどり道場 |
草処大地 | 一撃みどり道場 |
菊池心愛 | 一撃みどり道場 |
園田侑也 | 一撃みどり道場 |
横塚蓮 | 一撃みどり道場 |
一般女子ワンマッチの部 勝利者賞
児島円 | ワイルドシーサー |
市川弥生 | MAG |
田村有沙 | MAX |
一般ワンマッチの部 勝利者賞
中島葵 | 本部八木橋道場 |
服部敬済 | 太田八木橋道場 |
横山巧 | 太田八木橋道場 |
坂田真吾 | ライズジム |
澤入隆広 | ワイルドシーサー |
佐藤怜仁 | MAG |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
52以下の部 | 萩原健介 (本部八木橋道場) |
- | - | - |
60以下の部 | 千吉良恭平 (本部八木橋道場) |
知花デビット (ワイルドシーサー) |
下城賢汰 (本部八木橋道場) |
小暮一輝 (lible roi) |
70以下の部 | 深井利典 (MAG) |
飯島龍洋 (志誠会) |
永井寿樹 (ワイルドシーサー) |
渡辺拓矢 (和術慧舟會) |
無差別の部 | 丸山敏幸 (和術慧舟會) |
ダニッシュ ガブリエル (阿門会) |
- | - |
個人賞
敢闘賞 石川遼(一撃みどり道場) 岡田大輝(東八木橋道場) 木村浩(圓明會春日部) 須藤有紀(本部八木橋道場) 亀山尚樹(如心館栃木) |
第15回HOLD OUTグローブ空手道大会 2011/3/6
第4回絹の国杯
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
群馬県・伊勢崎市・富岡市・桐生市・藤岡市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・富岡市教育委員会・桐生市教育委員会・藤岡市教育委員会・伊勢崎市佐波医師会・上毛新聞・いせさき新聞・エフエム群馬・群馬テレビ |
去る3/6伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の140名が集結。今回は、新人選手が多く迷いのないファイトが随所に展開された。 60Kg以下の部決勝戦 千吉良恭平(本部八木橋道場)とKazuki(libre roi)で行われた決勝戦。 開始早々、お互いに前に出て足を止めて打ち合った。パワーで勝る千吉良が押し込むとKazukiは、膝蹴りで応戦する。千吉良も首相撲に応じ、クリンチから太ももに膝を打込みKazukiを突き放すとミドルキックを放つがKazukiもパンチを打ち返す互角の展開。試合終了、千吉良が辛くも判定勝利。 70Kg以下の部決勝戦 参加者の殆んどが新人で行われた。70Kg以下の部、決勝戦に駒を進めたのは、萩原浩大(太田八木橋道場)と堀口貴史(libre roi)。堀口がフットワークからパンチで攻め立てると、対する萩原は、ひたすら蹴りまくった。パンチと蹴りが交差した。試合後半、萩原のローキックが直撃、一本勝で萩原が横綱相撲で勝利した。萩原の強い印象が残った。 無差別の部決勝戦 宮澤宗仁(BUNGYM)と横山隆一(石ア道場)で行われた。身体の大きい宮澤が左ジヤブで距離をつめる。横山は、フットワークで距離を取りたいところだが上手くいかない。結果、終始試合をコントロールした宮澤が判定勝利した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
北島大暉 | 本部八木橋道場 |
高坂文都 | 本部八木橋道場 |
中村成義 | 本部八木橋道場 |
武士稜人 | 本部八木橋道場 |
中島薫 | 本部八木橋道場 |
近藤大河 | 本部八木橋道場 |
福島樹 | 本部八木橋道場 |
永山諒 | 本部八木橋道場 |
大隅敬士 | 本部八木橋道場 |
鈴木海斗 | 本部八木橋道場 |
吉田悠希 | 本部八木橋道場 |
栗原陽来 | 本部八木橋道場 |
北川恭 | 本部八木橋道場 |
田部井捺月 | 本部八木橋道場 |
竹原せいじ | 本部八木橋道場 |
梶塚大貴 | 本部八木橋道場 |
中島葵 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
川上勇貴 | 本部八木橋道場 |
林輝音 | 東八木橋道場 |
岡田幸士 | 東八木橋道場 |
講手遼介 | 東八木橋道場 |
三五宏輝 | 東八木橋道場 |
後閑翔悟 | 東八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
平木悠葵 | 太田八木橋道場 |
星野萌 | 太田八木橋道場 |
横山朋哉 | 太田八木橋道場 |
横山巧 | 太田八木橋道場 |
佐藤悠樹 | 雷曇会館石川道場 |
平田蓮 | 雷曇会館石川道場 |
井上大誠 | ISジュニア硬式 |
佐藤亮太 | 聖心会 |
萩原詠理 | 聖心会 |
元島颯 | 聖心会 |
小林幸太郎 | 聖心会 |
佐藤諒真 | 聖心会 |
石坂優太 | 聖心会 |
真木晴也 | 剛士会 |
中沢梓恩 | 剛士会 |
柳沢佑圭 | 剛士会 |
石ア貴斗 | 石ア道場 |
小暮七斗 | libre roi |
小暮未来 | libre roi |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
須藤有紀 | 本部八木橋道場 |
レイコ・コルネホ | 本部八木橋道場 |
星野晴紀 | 本部八木橋道場 |
岡安雅樹 | 本部八木橋道場 |
浅見遥 | MAX |
阿久澤和希 | 拳心會 |
一般ワンマッチの部 勝利者賞
高坂侑弥 | 本部八木橋道場 |
蛻艾齪Y | ワイルドシーサー |
高橋篤史 | ワイルドシーサー |
井関隆文 | ワイルドシーサー |
屋代浩士 | 堀川ジム |
阿部晃久 | 拳心會 |
長沼和彦 | 遊信クラブ |
飯島龍洋 | 志誠会 |
吉川翼 | ZERO |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 千吉良恭平 (本部八木橋道場) |
Kazuki (libre roi) |
藤田手大貴 (BUNGYM) |
亀山尚樹 (如心館栃木)) |
70以下の部 | 萩原浩大 (太田八木橋道場) |
堀口貴史 (libre roi) |
- | - |
無差別の部 | 宮澤宗仁 (BUNGYM) |
- | - | - |
絹の国杯 千吉良恭平(本部八木橋道場) 群馬県知事賞 萩原浩大(太田八木橋道場) 群馬県教育長賞 千吉良恭平(本部八木橋道場) 群馬県議会議長賞 武井俊(東八木橋道場) 伊勢崎市長賞 鈴木海斗(本部八木橋道場)・武士稜人(本部八木橋道場) 富岡市長賞 嶋幸太(ISジュニア硬式) 桐生市長賞 江泉徹(赤堀八木橋道場) 藤岡市長賞 浅見遥(MAX) 伊勢崎市教育長賞 須藤有紀(本部八木橋道場)・平木翔渚(太田八木橋道場) 富岡市教育長賞 岡田寧音(雷曇会館石川道場) 桐生市教育長賞 成田会陸(赤堀八木橋道場) 藤岡市教育長賞 佐藤日菜子(聖心会) 佐波医師会会長賞 横山晏輝(太田八木橋道場) 最優秀選手賞 富岡敏(太田八木橋道場) |
第14回HOLD OUTグローブ空手道大会 2010/10/24
第5回全日本大会
福祉バザー
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
群馬県・伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・伊勢崎市佐波医師会・伊勢崎商工会議所・上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬 |
去る10/24伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、福祉バザーを兼ね、アーチの会協賛のもと行なわれた。北関東・上信越を中心に元プロ選手を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の179名が集結。今回、初参加の団体も多く激戦が予想された。 60kg以下の部決勝戦 千吉良恭平(本部八木橋道場)と石川トーバンセン(ワイルドシーサー)で行われた決勝戦。千吉良がジャブとローキックを軽く合わせると石川が強引に前に出る。お互いに決定打に欠けたが延長戦に入ると千吉良のキックポイントが僅かに勝り千吉良が辛くも勝利した。石川の根性が際立った。 70kg以下の部決勝戦 久保田浩史(石ア道場)とワンマッチで勝利し飛び入りをした竹内拓真(BUNGYM)で行われた。久保田はスリ足で間合いをつめて重い打撃を当てるタイプ。対する竹内は、トリッキーにバックブローを連発したが当たらない。結果、終始試合をコントロールした久保田が勝利した。 無差別の部決勝戦 奈良基(ワイルドシーサー)と横山隆一(石ア道場)で行われた決勝戦。奈良は、106Kgの巨漢、対する横山は、出入りのスピードで勝負したいが奈良の動きが以外にも早い。試合終盤に奈良のフックからアッパーが決まり技ありが決まった。結果、奈良が快勝した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
川原士門 | 本部八木橋道場 |
福島光 | 本部八木橋道場 |
中村成義 | 本部八木橋道場 |
小島広人 | 本部八木橋道場 |
木暮駿介 | 本部八木橋道場 |
北島大暉 | 本部八木橋道場 |
高坂文都 | 本部八木橋道場 |
井上夏輝 | 本部八木橋道場 |
花房稜斗 | 本部八木橋道場 |
板橋寛汰 | 本部八木橋道場 |
長尾英徹 | 本部八木橋道場 |
永山諒 | 本部八木橋道場 |
高木楓真 | 本部八木橋道場 |
中島崚 | 本部八木橋道場 |
川原帆貴 | 本部八木橋道場 |
渡辺莉育 | 本部八木橋道場 |
小林優太 | 本部八木橋道場 |
千吉良将矢 | 本部八木橋道場 |
太田凌輔 | 本部八木橋道場 |
齋藤寿樹 | 本部八木橋道場 |
田部井捺月 | 本部八木橋道場 |
中島葵 | 本部八木橋道場 |
岡安雅樹 | 本部八木橋道場 |
梶塚大貴 | 本部八木橋道場 |
高野大毅 | 本部八木橋道場 |
北川恭 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
大隅耕平 | 本部八木橋道場 |
林輝音 | 東八木橋道場 |
田部井瞭 | 東八木橋道場 |
後閑翔悟 | 東八木橋道場 |
桑原拓馬 | 東八木橋道場 |
淺香怜央 | 東八木橋道場 |
岡田幸士 | 東八木橋道場 |
三五宏輝 | 東八木橋道場 |
後閑蓮華 | 東八木橋道場 |
淺香夏貴 | 東八木橋道場 |
横山晏輝 | 太田八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
村上蒼太 | 太田八木橋道場 |
富岡愛実 | 太田八木橋道場 |
星野萌 | 太田八木橋道場 |
須賀麻紘 | 太田八木橋道場 |
横山朋哉 | 太田八木橋道場 |
石井勢也 | ISジュニア硬式 |
森永悠斗 | IS少年空手 |
藤田海斗 | 新潟誠道館 |
佐野新 | 新潟誠道館 |
金子遥南 | 新潟誠道館 |
東船道翔大 | 剛士會 |
酒井良彰 | 小島道場 |
寺山遼牙 | 小島道場 |
亀山日々葵 | 小島道場 |
亀山大凱 | 小島道場 |
小保方悠太 | 小島道場 |
藤井このみ | 小島道場 |
藤井昭匡 | 小島道場 |
大嶋理沙 | 小島道場 |
小保方夏樹 | 小島道場 |
酒井那奈美 | 小島道場 |
酒井宏彰 | 小島道場 |
佐藤彩乃 | 聖心会 |
外川亮太 | 聖心会 |
石坂優太 | 聖心会 |
石ア貴斗 | 石ア道場 |
細井謙人 | BUNGYM |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
本田昌義 | 太田八木橋道場 |
阿久澤和希 | 拳心會 |
田村有紗 | MAX |
小川真歩 | 新潟誠道館 |
鈴木涼平 | 新潟誠道館 |
廣川類 | 新潟誠道館 |
桑野遊大 | 新潟拳修館 |
一般ワンマッチの部 勝利者賞
下城賢汰 | 本部八木橋道場 |
竹内拓真 | BUNGYM |
柳田勇貴 | ZERO |
堀口貴史 | libre roi |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 千吉良恭平 (本部八木橋道場) |
石川トーバンセン (ワイルドシーサー) |
神谷直志 (拳心會) |
小島龍 (小島道場) |
70以下の部 | 久保田浩史 (石ア道場) |
- | - | - |
無差別の部 | 奈良基 (ワイルドシーサー) |
横山隆一 (石ア道場) |
- | - |
個人賞
群馬県知事賞 千吉良恭平(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 畠山英二(本部八木橋道場) 群馬県議会議長賞 石井勢也(ISジュニア硬式) 伊勢崎市長賞 岡安雅樹(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 中島葵(本部八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 後閑蓮華(東八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 星野萌(太田八木橋道場) 佐波医師会会長賞 淺香夏貴(東八木橋道場) 特別賞 齋藤寿樹(本部八木橋道場) |
第13回HOLD OUTグローブ空手道大会 2010/3/16
第3回絹の国杯
福祉バザー
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
伊勢崎市・富岡市・桐生市・藤岡市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・富岡市教育委員会・桐生市教育委員会・藤岡市教育委員会・伊勢崎商工会議所・上毛新聞・いせさき新聞・エフエム群馬・群馬テレビ |
去る3/7伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、福祉バザーを兼ね、NPO法人わんぱん広場・アーチの会協賛のもと行なわれた。北関東・上信越を中心にグローブ空手・伝統空手・キックボクシング・総合格闘技の精鋭171名が集結。今回、初参加の団体も多く激戦が予想された。 60kg以下の部決勝戦 千吉良恭平(本部八木橋道場)と神谷直志(拳心會)で行われた決勝戦。千吉良がローキックとパンチで出方を探ると神谷がカウンターの右ストレートを狙う。互いに決定打に欠け延長戦にもつれたが、意を決した千吉良が左ミドルから連打で押し切った。結果、千吉良が初優勝を飾り更に絹の国杯を獲得した。 70kg以下の部決勝戦 山村貴大(武道塾)と君島純刀(武道塾)の同門対決でおこなわれた決勝戦。一進一退の攻防が展開された。しかし試合中盤から山村が主導権を握る。結果、山村が黒帯の貫禄を見せ勝利を獲得した。 無差別の部決勝戦 高田翔平(阿門會)と石野潤一(拳心會)で行われた決勝戦。石野は前屈立ちで懐深く構える。高田は、ガードを固めて距離をつめたい。石野のストレートと高田のフックが交差する。結果、僅差で高田が判定勝利した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
前田玲央 | 本部八木橋道場 |
北島大暉 | 本部八木橋道場 |
木暮駿介 | 本部八木橋道場 |
井上夏輝 | 本部八木橋道場 |
中村成義 | 本部八木橋道場 |
長池航太郎 | 本部八木橋道場 |
花房稜斗 | 本部八木橋道場 |
小島広人 | 本部八木橋道場 |
大嶋楓真 | 本部八木橋道場 |
近藤大河 | 本部八木橋道場 |
福島樹 | 本部八木橋道場 |
大隅敬士 | 本部八木橋道場 |
千吉良将矢 | 本部八木橋道場 |
川原帆貴 | 本部八木橋道場 |
趙英輝 | 本部八木橋道場 |
北川恭 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
梶塚大貴 | 本部八木橋道場 |
岡安雅樹 | 本部八木橋道場 |
大隅耕平 | 本部八木橋道場 |
大木憲征 | 本部八木橋道場 |
中島葵 | 本部八木橋道場 |
矢内竜太朗 | 本部八木橋道場 |
村上蒼太 | 太田八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
須賀麻紘 | 太田八木橋道場 |
横山朋哉 | 太田八木橋道場 |
大隅樹李 | 太田八木橋道場 |
大隅星也 | 太田八木橋道場 |
桑原拓馬 | 東八木橋道場 |
岡田幸士 | 東八木橋道場 |
根岸麻人 | 東八木橋道場 |
定方駿弥 | 東八木橋道場 |
根岸麻人 | 東八木橋道場 |
溝手遼介 | 東八木橋道場 |
森永悠斗 | IS少年空手 |
藤井昭匡 | IS少年空手 |
若松勇希 | IS少年空手 |
柏瀬友風 | 桐生八木橋道場 |
兼井見紗 | 石川道場 |
兼井見紗 | 石川道場 |
羽鳥隼人 | ワイルドシーサー |
寺山遼牙 | 小島道場 |
小保方悠太 | 小島道場 |
細野姫花 | 小島道場 |
酒井宏彰 | 小島道場 |
寺山日葵 | 小島道場 |
大嶋理沙 | 小島道場 |
細野姫花 | 小島道場 |
小保方夏樹 | 小島道場 |
岩野倖大 | 夢信會 |
金谷佳樹 | 夢信會 |
石ア裕也 | 石ア道場 |
石ア貴斗 | 石ア道場 |
飯田陸斗 | 拳誠会館 |
室越陵我 | 拳誠会館 |
関口蓮 | 拳誠会館 |
小平侑也 | 剛士會 |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
三村拓真 | 拳誠会館 |
前原哲也 | 太田八木橋道場 |
大隅淳一 | 太田八木橋道場 |
高坂侑弥 | 本部八木橋道場 |
石川諒也 | 総武会 |
内田修 | ZERO |
折茂竜 | 拳心會 |
土屋弘明 | 蓮見道場 |
山谷基 | 石ア道場 |
澤入隆広 | ワイルドシーサー |
野村辰弥 | ワイルドシーサー |
神立鉄也 | 拳心會 |
福室好彦 | 石川道場 |
乾勇気 | 湧泉塾 |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 千吉良恭平 (本部八木橋道場) |
神谷直志 (拳心會) |
由田裕之 (MAX) |
小島龍 (小島道場) |
70以下の部 | 山村貴大 (武道塾) |
君島純刀 (武道塾) |
吉田英力 (ワイルドシーサー) |
野村貴之 (ワイルドシーサー) |
無差別の部 | 高田翔平 (阿門會) |
石野潤一 (拳心會) |
- | - |
絹の国杯 千吉良恭平(本部八木橋道場) 群馬県知事賞 千吉良恭平(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 山村貴大(武道塾) 群馬県議会議長賞 高田翔平(阿門會) 伊勢崎市長賞 高野大毅(本部八木橋道場)・山洞光太郎(夢信會) 富岡市長賞 梶塚大貴(本部八木橋道場) 桐生市長賞 篠原蓮(本部八木橋道場) 藤岡市長賞 桑原拓馬(東八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 田部井暸(東八木橋道場) ・平木悠葵(太田八木橋道場) 富岡市教育長賞 梶塚大貴(本部八木橋道場) 桐生市教育長賞 千吉良将矢(本部八木橋道場) 藤岡市教育長賞 細野姫花(小島道場) 佐波医師会会長賞 兼井見紗(石川道場) |
第12回HOLD OUTグローブ空手道大会 2009/10/18
第4回全日本大会
福祉バザー
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・伊勢崎商工会議所 上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬 |
第12回HOLD OUTグローブ空手道大会・第4回全日本大会(全日本尽心空手道連盟主催)が10月18日、伊勢崎市民プラザで開かれ、幼児から大人まで191人が出場した。大会は武道にスポーツ性を取り入れたグローブ空手の普及を目的に開催。階級別トーナメントとワンマッチに分かれ熱戦を繰り広げた。この大会から多くのプロ格闘家が誕生している。 60kg以下決勝戦・高校1年生の千吉良恭平(本部八木橋道場)と神谷直司(拳心会)で行われた決勝戦。軽快なフットワークから仕掛ける千吉良だがガードを固めてカウンターを狙う神谷に踏み込めない。結果、地力に勝る神谷が横綱相撲で二連覇の勝利を獲得した。 70kg以下決勝戦・矢内拓斗(本部八木橋道場)と坪野一寛(阿門會)で行われた決勝戦は、矢内がファーストコンタクトで放った重いミドルキックで始まった。矢内は終始にわたり試合をコントロール。坪野は、反撃のチャンスを最後までつかむことは出来なかった。結果、矢内の優勢勝ち。 無差別決勝戦・菊池裕二(ZERO)と飯田登(本部八木橋道場) で行われた決勝戦。菊池は、アップライトからミドルキックで攻めたてる。対する飯田は、前屈立ちの伝統スタイルから果敢に飛び込んだ。試合後半に菊池の膝蹴りが飯田を捕らえた。結果、菊池が勝利した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
小島広人 | 本部八木橋道場 |
板橋寛汰 | 本部八木橋道場 |
福島樹 | 本部八木橋道場 |
中島崚 | 本部八木橋道場 |
千吉良将矢 | 本部八木橋道場 |
齋藤寿樹 | 本部八木橋道場 |
田部井捺月 | 本部八木橋道場 |
竹原せいじ | 本部八木橋道場 |
趙英輝 | 本部八木橋道場 |
梶塚大貴 | 本部八木橋道場 |
大隅耕平 | 本部八木橋道場 |
岡安雅樹 | 本部八木橋道場 |
大木憲征 | 本部八木橋道場 |
野大毅 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
溝手遼介 | 東八木橋道場 |
田部井瞭 | 東八木橋道場 |
後閑翔悟 | 東八木橋道場 |
松島瑠伽 | 東八木橋道場 |
定方駿弥 | 東八木橋道場 |
根岸麻人 | 東八木橋道場 |
山田愛美 | 東八木橋道場 |
今村圭佑 | 東八木橋道場 |
須賀潤 | 太田八木橋道場 |
須賀麻紘 | 太田八木橋道場 |
大隅星哉 | 太田八木橋道場 |
森永凱斗 | IS少年空手 |
藤井昭匡 | IS少年空手 |
若松勇希 | IS少年空手 |
大木優作 | ISジュニア硬式 |
田口遥翔 | ISジュニア硬式 |
長谷川蒼真 | ISジュニア硬式 |
関口大起 | 拳誠会館 |
飯田陸斗 | 拳誠会館 |
室越陵我 | 拳誠会館 |
牧野大将 | 拳誠会館 |
三浦直也 | 拳誠会館 |
白川直樹 | 拳誠会館 |
上杉準 | 拳誠会館 |
元島颯 | 聖心會館 |
石坂優太 | 聖心會館 |
平木亜莉奈 | 聖心會館 |
荻原詠里 | 聖心會館 |
兼井克倫 | 雷曇會館 |
寺山日葵 | 小島道場 |
大嶋理沙 | 小島道場 |
矢島柚稀 | 小島道場 |
酒井良彰 | 小島道場 |
小保方悠太 | 小島道場 |
藤井このみ | 小島道場 |
藤田海斗 | 新潟誠道館 |
佐野新 | 新潟誠道館 |
桑野琢磨 | 新潟誠道館 |
伏見優 | 新潟誠道館 |
小林和真 | 新潟誠道館 |
中川涼雅 | 新潟誠道館 |
金子遥南 | 新潟誠道館 |
水落竜登 | 新潟誠道館 |
鈴木涼平 | 新潟誠道館 |
中川穂奈美 | 新潟誠道館 |
桑野遊大 | 新潟誠道館 |
廣川類 | 新潟誠道館 |
菅井樹哉 | 新潟誠道館 |
早川温貴 | 不死鳥道場 |
干川敦也 | 石崎道場 |
萩原翔 | 石崎道場 |
北爪聖那 | 石崎道場 |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
千吉良鮎季 | 本部八木橋道場 |
須藤有紀 | 東八木橋道場 |
小林将也 | 新潟誠道館 |
小林勝也 | 新潟誠道館 |
山浦冬威 | ライズジム |
新津大 | ライズジム |
石田恭子 | 雷曇會館 |
萩原健介 | 本部八木橋道場 |
石川諒也 | 総武会ジム |
島崎巧 | 総武会ジム |
目ア拓司 | 堀川ジム |
齋藤慶一 | IS一般空手 |
竜野誠一 | ライズジム |
磯部陽介 | ライズジム |
乾勇気 | 湧泉塾 |
田翔平 | 阿門會 |
島村裕樹 | 阿門會 |
由田裕之 | MAX |
吉田滋 | 拳心會 |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 神谷直司 (拳心會) |
千吉良恭平 (本部八木橋道場) |
- | - |
70以下の部 | 矢内拓斗 (本部八木橋道場) |
坪野一寛 (阿門會) |
- | - |
無差別の部 | 菊池裕二 (ZERO) |
飯田登 (本部八木橋道場) |
栗原俊之 (和術慧舟會) |
横山隆一 (石崎道場) |
群馬県知事賞 岡安雅樹(本部八木橋道場) 群馬県議会議長賞 飯田登(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 須賀潤(東八木橋道場) 伊勢崎市長賞 中村輔(IS少年空手) 伊勢崎市長賞 岡田幸士(東八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 竹原せいじ(本部八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 小保方夏樹(小島道場) |
第11回HOLD OUTグローブ空手道大会 2009/3/8
第2回絹の国杯
福祉バザー
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
伊勢崎市・富岡市・桐生市・藤岡市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・富岡市教育委員会・桐生市教育委員会・藤岡市教育委員会・伊勢崎商工会議所・上毛新聞・いせさき新聞・エフエム群馬・群馬テレビ・桐生タイムス |
笹川尭(衆議院議員)様より挨拶を頂きました。
去る3/8伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の166名が集結。今回は、100年に一度の恐慌と言われ非常に厳しい状況ですがそんな不景気を吹き飛ばすような元気あふれる試合が展開された。更に笹川尭(衆議院議員)よりお祝いのご挨拶を頂きました。 60kg以下級決勝戦・神谷直司(拳心會)と蓮見英人(蓮見道場)で行われた決勝戦。前に出るベテランの蓮見は、パンチと言うよりは直突を打ち込む。神谷は、下がるもしっかりとディフェンスし確実にローキックを放った。お互い決定打に欠け延長戦の結果、勢いあまり前のめりになる蓮見に神谷のローとミドルが決まった。試合終了、神谷が判定勝利。 67kg以下級決勝戦・スピード・重さのバランスが最も良いこの階級の決勝戦は、山口正道(島田塾)と茂木一喜(七輪會)で行われた。185cmの茂木は長身を活かして前蹴りからワンツーと攻める。対する山口は、しっかりとガードを上げ懐に飛び込みパンチを合わせる。一進一退の攻防が続き延長戦に突入すると茂木のスタミナが切れた。試合終了、山口に勝利が宣告されると。笑顔で「ありがとうございました。」と礼儀正しく一礼をした。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
北島大暉 | 本部八木橋道場 |
中村成義 | 本部八木橋道場 |
小島広人 | 本部八木橋道場 |
木暮駿介 | 本部八木橋道場 |
高坂文都 | 本部八木橋道場 |
大嶋楓真 | 本部八木橋道場 |
永山諒 | 本部八木橋道場 |
板橋寛汰 | 本部八木橋道場 |
篠原蓮 | 本部八木橋道場 |
吉田泰賀 | 本部八木橋道場 |
森下祐助 | 本部八木橋道場 |
川村竜斗 | 本部八木橋道場 |
渡辺莉育 | 本部八木橋道場 |
田部井捺月 | 本部八木橋道場 |
趙英輝 | 本部八木橋道場 |
長谷川武巳 | 本部八木橋道場 |
吉田伊織 | 本部八木橋道場 |
渡辺雅龍 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
野大毅 | 本部八木橋道場 |
畠山英二 | 本部八木橋道場 |
岡安雅樹 | 本部八木橋道場 |
茂木綾乃 | 本部八木橋道場 |
茂木優莉 | 本部八木橋道場 |
千吉良鮎季 | 本部八木橋道場 |
越須賀祐汰 | 本部八木橋道場 |
長谷川明輝 | 本部八木橋道場 |
平手裕也 | 本部八木橋道場 |
後閑翔悟 | 東八木橋道場 |
諏訪和永 | 東八木橋道場 |
岡田幸士 | 東八木橋道場 |
須藤憲次郎 | 東八木橋道場 |
溝手遼介 | 東八木橋道場 |
大嶋理沙 | 東八木橋道場 |
高橋綾花 | 東八木橋道場 |
定方駿弥 | 東八木橋道場 |
根岸麻人 | 東八木橋道場 |
山田愛美 | 東八木橋道場 |
合ア誠 | IS少年空手 |
藤井昭匡 | IS少年空手 |
長池航汰郎 | ISジュニア硬式 |
小暮隆義 | ISジュニア硬式 |
柏瀬友風 | 桐生八木橋道場 |
柏瀬青斗 | 桐生八木橋道場 |
村上蒼太 | 太田八木橋道場 |
須賀麻紘 | 太田八木橋道場 |
榎本圭剛 | 太田八木橋道場 |
横山巧 | 太田八木橋道場 |
関塚柊人 | 拳誠会館 |
三浦直也 | 拳誠会館 |
関口蓮 | 拳誠会館 |
上杉準 | 拳誠会館 |
小保方悠太 | 小島道場 |
藤井このみ | 小島道場 |
寺山日葵 | 小島道場 |
中島隆一 | 小島道場 |
小保方夏樹 | 小島道場 |
真木晴也 | 剛士會 |
金谷佳樹 | 夢信會 |
茂木孔亮 | 夢信會 |
小塩政史 | BUNGYM |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
高坂侑弥 | 本部八木橋道場 |
町田将宏 | 本部八木橋道場 |
千吉良恭平 | 本部八木橋道場 |
星野晴紀 | 本部八木橋道場 |
秋元大雅 | 本部八木橋道場 |
金井拓也 | 剛士會 |
清水琢斗 | 剛士會 |
茂木利美 | 堀川ジム |
三村拓真 | 拳誠会館 |
福田絵美 | MAX |
田翔平 | 阿門會 |
荻野聡弘 | ZERO |
樋熊善幸 | ZERO |
高橋和希 | 雷曇會館 |
神立鉄也 | 拳心會 |
十河雄司 | スーパータイガージム |
高橋健次 | FKG |
小野山浩 | BUNGYM |
荒木英丸 | BUNGYM |
篠原朗洋 | BUNGYM |
林文典 | BUNGYM |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 |
60以下の部 | 神谷直司(拳心會) | 蓮見英人(蓮見道場) |
67以下の部 | 山口正道(島田塾) | - |
個人賞
絹の国杯 神谷直司(拳心會) 群馬県知事賞 千吉良鮎季(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 大嶋理沙(東八木橋道場) 群馬県議会議長賞 高野大毅(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 都丸隼人(本部八木橋道場)・小暮隆義(ISジュニア硬式) 富岡市長賞 藤井昭匡(IS少年空手) 桐生市長賞 柏瀬友風(桐生八木橋道場) 藤岡市長賞 室越陵我(拳誠会館) 伊勢崎市教育長賞 吉田伊織(本部八木橋道場)・平手裕也(本部八木橋道場) 富岡市教育長賞 後閑翔悟(東八木橋道場) 桐生市教育長賞 高坂颯(本部八木橋道場) 藤岡市教育長賞 酒井宏彰(小島道場) 理事長賞 村上蒼太(太田八木橋道場)・小塩政史(BUNGYM) IBSファイト賞 茂木啓徹(夢信會) 山本大生(雷曇會館) 松島瑠伽(東八木橋道場) 森下翔太(本部八木橋道場) 浦野柾紀(IS少年空手) 近藤大河(本部八木橋道場) 山田愛莉(東八木橋道場) 伊佐拓実(本部八木橋道場) |
第10回HOLD OUTグローブ空手道大会 2008/10/19
第3回全日本大会
福祉バザー
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・伊勢崎商工会議所
上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬
去る10/19伊勢崎市民プラザで行われた今大会は10回を迎える記念大会、群馬テレビでの放映も決定。群馬・埼玉・東京・長野・新潟・栃木を中心に空手家・キックボクサー・総合格闘家の203名が集結。 63Kg以下決勝戦・田部井和人(本部八木橋道場)と高見沢孝夫(BUNGYM)で行われた決勝戦。 本来スロースターターの田部井が序盤から前に出ると高見沢はストレートで田部井の前進を止め重いフックを叩き込む。高見沢はこのフックで初戦から三回戦まで技あり・一本を決めて決勝に登りつめて来た。田部井は試合後半、パンチからローキックを多用しそこから快心の上段蹴りを決めた。場内騒然の一本勝ち嬉しい三連覇の栄冠を手にした。 73Kg以下決勝戦・高校生ファイターの矢内拓斗(本部八木橋道場)と元プロキックボクサーの塩康二郎(阿門會)で行なわれた。初戦で苦戦を強いられた矢内、実は体調を崩しとてもベストの状態ではなかった。塩は、トリッキーな技を次々と仕掛けるが矢内は巧みにそれをかわす。お互い決め手に欠け延長に入ると意を決した矢内が前に出た。結果、矢内が判定で勝利した。 無差別級決勝戦・常連の林文典(BUNGYM)と柿沼千郷(MAX)で行われた決勝戦。体格で上回る林がジリジリとプレッシャーをかけ距離をつめて左右のフックを振る。対するサウスポーの柿沼は体勢を落として前手で林の前進を押さえながら左アッパーを打ち上げてポイントを稼ぐ。判定の結果、柿沼が初優勝を獲得した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
中村成義 | 本部八木橋道場 |
高坂文都 | 本部八木橋道場 |
板橋寛汰 | 本部八木橋道場 |
吉田泰賀 | 本部八木橋道場 |
中村樹菜 | 本部八木橋道場 |
渡辺莉育 | 本部八木橋道場 |
田部井捺月 | 本部八木橋道場 |
長谷川武巳 | 本部八木橋道場 |
吉田伊織 | 本部八木橋道場 |
茂木綾乃 | 本部八木橋道場 |
梶塚大貴 | 本部八木橋道場 |
岡安雅樹 | 本部八木橋道場 |
野大毅 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
長谷川明輝 | 本部八木橋道場 |
北川恭 | 本部八木橋道場 |
篠原迅 | 本部八木橋道場 |
篠原蓮 | 本部八木橋道場 |
須藤憲次郎 | 東八木橋道場 |
松島瑠伽 | 東八木橋道場 |
定方駿弥 | 東八木橋道場 |
大嶋理沙 | 東八木橋道場 |
根岸麻人 | 東八木橋道場 |
山田愛美 | 東八木橋道場 |
須藤有紀 | 東八木橋道場 |
藤田怜貴伸 | 桐生八木橋道場 |
藤田悦伸 | 桐生八木橋道場 |
平木悠葵 | 太田八木橋道場 |
大隅星哉 | 太田八木橋道場 |
藤井このみ | 赤堀八木橋道場 |
中島隆一 | 赤堀八木橋道場 |
酒井良彰 | 赤堀八木橋道場 |
森永悠斗 | IS少年空手 |
中村輔 | IS少年空手 |
浦野柾紀 | IS少年空手 |
塚越未空 | 拳誠会館 |
萩原詠理 | 聖心會館 |
平木亜莉奈 | 聖心會館 |
元島颯 | 聖心會館 |
佐藤諒真 | 聖心會館 |
細井功一 | BUNGYM |
土橋啓吾 | BUNGYM |
桜山智也 | BUNGYM |
吉田優一 | ワイルドシーサー |
吉田徹 | 湧泉塾 |
歌代風依 | 新潟誠道館 |
南場俊樹 | 新潟誠道館 |
小林和真 | 新潟誠道館 |
水落竜登 | 新潟誠道館 |
渡辺優璃彩 | 新潟誠道館 |
小川真歩 | 新潟誠道館 |
小林幹 | 新潟誠道館 |
桑野遊太 | 新潟誠道館 |
伊藤理佳 | 新潟誠道館 |
小林勝也 | 新潟誠道館 |
山哉樹 | 新潟誠道館 |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
高坂侑弥 | 本部八木橋道場 |
高坂久枝 | 本部八木橋道場 |
千吉良恭平 | 本部八木橋道場 |
平田真明 | 本部八木橋道場 |
加藤啓 | 本部八木橋道場 |
伊藤則子 | 新潟誠道館 |
小林将也 | 新潟誠道館 |
石田恭子 | 雷曇會館 |
乾勇気 | 湧泉塾 |
永井拓也 | ライズジム |
大沢智絵 | MAX |
福田絵美 | MAX |
吉田和彦 | MAX |
黒澤弘 | MAX |
清水秀泰 | MAX |
高橋秀明 | 本部八木橋道場 |
飯田登 | 本部八木橋道場 |
福田圭宏 | 本部八木橋道場 |
西倉昌志 | 太田八木橋道場 |
齋藤慶一 | IS一般空手 |
松ア逸雄 | IS一般空手 |
長沼和彦 | IS一般空手 |
石井洋地 | FKG |
裄V宏次 | 堀川ジム |
磯部陽介 | ライズジム |
坂本達憲 | ライズジム |
飯塚俊樹 | ワイルドシーサー |
羽鳥聡 | ワイルドシーサー |
橋和希 | 雷曇會館 |
神立鉄也 | 拳心会 |
松島藤翁 | 拳心会 |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
63以下の部 | 田部井和人 (本部八木橋道場) |
高見沢孝夫 (BUNGYM) |
永井寿樹 (ワイルドシーサー) |
横手政喜 (ワイルドシーサー) |
73以下の部 | 矢内拓斗 (本部八木橋道場) |
塩康二郎 (阿門會) |
- | - |
無差別の部 | 柿沼千郷 (MAX) |
林文典 (BUNGYM) |
- | - |
群馬県知事賞 相場峻太郎(本部八木橋道場) 群馬県議会議長賞 田部井和人(本部八木橋道場) 群馬県教育長賞 須藤理沙(東八木橋道場) 伊勢崎市長賞 福島花月(雷曇会館) 伊勢崎市長賞 田部井捺月(本部八木橋道場) 伊勢崎市教育長賞 高山哉樹(新潟誠道館) 伊勢崎市教育長賞 小島龍(本部八木橋道場) IBSベストファイト賞 細井謙人(BUNGYM) 高山凌(本部八木橋道場) 千吉良将矢(桐生八木橋道場) 小川裕登(新潟誠道館) HAYATO(K1ファイター)賞 鵜生川治臣(本部八木橋道場) 北島大暉(本部八木橋道場) |
伊勢崎市・富岡市・桐生市・藤岡市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・富岡市教育委員会・桐生市教育委員会・藤岡市教育委員会・伊勢崎商工会議所・上毛新聞・いせさき新聞・エフエム群馬・群馬テレビ・桐生タイムス |
「共生」・「真の勇気」・「平和」を目指す当連盟にとって、東アジアの人々と共に造りあげてきた日本の絹の長い歴史と豊かな文化は、誠に多くのことを教えてくれる。よって、我々はここに絹の国杯を設け、新しく豊かな空手道を造ってゆくべく、努力していきたい、と祈念する。今大会には、空手家・キックボクサー・総合格闘家の177名が集結した。 60Kg以下決勝戦・五十嵐悟(本部八木橋道場)と高橋慎二(つちのこ探し隊)で行なわれた決勝戦。元キックボクサー(ランカー)の五十嵐は、パンチの連打で前に出る。対する高橋は、某フルコン空手の入賞経験もある。得意の足技で返したいところだが五十嵐に間合いを潰され後半、膝蹴りを効かされ技有り。結果、五十嵐が勝利を獲得し更に絹の国杯の栄冠を手にした。70Kg以下決勝戦・北川淳(ワイルドシーサー)と島津浩一(雷曇會館)で行なわれた決勝戦は、体重差が歴然。重い北川がプレッシャーをかける島津も果敢に攻めるがバランスの崩れたところに北川の右ロングフックが炸裂。北川が勝利した。 無差別級決勝戦・越澤祐次(ワイルドシーサー)と平井大介(スーパータイガージム)で行なわれた決勝戦。平井は、初戦をフック一発で勝ち上がったハードパンチャー。越沢は、パンチを警戒し前蹴りとクリンチワークで凌ぎスタミナを奪う。結果、越沢が判定で勝利した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
市川龍洸 | 本部八木橋道場 |
篠原蓮 | 本部八木橋道場 |
吉田泰賀 | 本部八木橋道場 |
千島萌花 | 本部八木橋道場 |
森下祐助 | 本部八木橋道場 |
田部井捺月 | 本部八木橋道場 |
吉田伊織 | 本部八木橋道場 |
篠原迅 | 本部八木橋道場 |
趙英輝 | 本部八木橋道場 |
長谷川武巳 | 本部八木橋道場 |
前田玲央 | 本部八木橋道場 |
茂木綾乃 | 本部八木橋道場 |
中島葵 | 本部八木橋道場 |
岡安雅樹 | 本部八木橋道場 |
渡辺雅龍 | 本部八木橋道場 |
大隅耕平 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
相場峻太郎 | 本部八木橋道場 |
小保方祐貴 | 本部八木橋道場 |
越須賀祐太 | 本部八木橋道場 |
新井浩正 | 本部八木橋道場 |
茂木優莉 | 本部八木橋道場 |
千吉良鮎季 | 本部八木橋道場 |
沼田将大 | 本部八木橋道場 |
中島崚 | 本部八木橋道場 |
岡田幸士 | 東八木橋道場 |
大嶋理沙 | 東八木橋道場 |
定方駿弥 | 東八木橋道場 |
若林泰輝 | 東八木橋道場 |
須藤理沙 | 東八木橋道場 |
諏訪亘洋 | 東八木橋道場 |
山田愛美 | 東八木橋道場 |
藤田怜貴伸 | 桐生八木橋道場 |
藤田悦伸 | 桐生八木橋道場 |
藤田拓伸 | 桐生八木橋道場 |
矢島柚稀 | ISジュニア硬式 |
森永悠斗 | IS少年空手 |
杉原龍之介 | IS少年空手 |
藤井昭匡 | IS少年空手 |
合ア誠 | IS少年空手 |
加藤悠介 | IS少年空手 |
塚越未空 | 拳誠会館 |
赤坂茂一郎 | 拳誠会館 |
根本順平 | 拳誠会館 |
上杉準 | 拳誠会館 |
関口蓮 | 拳誠会館 |
山根大史 | 拳誠会館 |
山本大生 | 雷曇會館 |
平澤祐希 | 雷曇會館 |
河上成将 | MAG |
萩原詠理 | 聖心會館 |
戸川亮太 | 聖心會館 |
平木亜莉奈 | 聖心會館 |
平木瑛心 | 聖心會館 |
元島颯 | 聖心會館 |
石坂優太 | 聖心會館 |
依田龍希 | 聖心會館 |
真木晴也 | 剛士會 |
佐藤守訓 | 剛士會 |
須藤諄己 | 祥龍会 |
細貝晃希 | 祥龍会 |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
千吉良恭平 | 本部八木橋道場 |
萩原健介 | 東八木橋道場 |
根岸佑有 | 東八木橋道場 |
新井學 | IS一般空手 |
齋藤慶一 | IS一般空手 |
清水琢斗 | 剛士會 |
石田恭子 | 雷曇會館 |
矢内拓斗 | 本部八木橋道場 |
石井洋地 | 空手サークル |
小柏光 | 雷曇會館 |
根津武文 | 雷曇會館 |
田中健二郎 | 剛士會 |
野村貴之 | スーパータイガージム |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 五十嵐悟 (本部八木橋道場) |
高橋慎二 (つちのこ探し隊) |
花里一成 (ライズジム) |
細貝祥汰 (祥龍会) |
70以下の部 | 北川淳 (ワイルドシーサー) |
島津浩一 (雷曇會館) |
- | - |
無差別の部 | 越澤祐次 (ワイルドシーサー) |
平井大介 (スーパータイガージム) |
- | - |
絹の国杯 五十嵐悟(本部八木橋道場) 群馬県知事賞 矢内拓斗(本部八木橋道場) 伊勢崎市長賞 高坂侑弥(本部八木橋道場)・沼田将大(本部八木橋道場) 富岡市長賞 上田拓実(聖心會館) 桐生市長賞 藤田怜貴伸(桐生八木橋道場) 藤岡市長賞 太田咲恵(雷曇會館) 伊勢崎市教育長賞 千吉良恭平(本部八木橋道場)・茂木綾乃(本部八木橋道場) 富岡市教育長賞 大貫拳士朗(拳誠会館) 桐生市教育長賞 藤田拓伸(桐生八木橋道場) 藤岡市教育長賞 人見風(拳誠会館) |
去る10/28伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、福祉バザーを兼ね、NPO法人わんぱん広場・アーチの会協賛のもと行なわれた。北関東・上信越を中心に元プロ選手を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の222名が集結。今回、初参加の団体も多く激戦が予想された。 63kg以下決勝戦・田部井和人(本部八木橋道場)と折茂剛(拳心会)で行われた決勝戦。田部井がローキックとミドルを軽く合わせると折茂が強引に前に出る。お互いに決定打に欠けたが試合後半フットワークで出入りしながら攻めた田部井の左ストレートが折茂の顔面を捕らえた。結果、田部井が勝利を獲得した。 73kg以下決勝戦・牧野遼太(BUNGYM)と矢内拓斗(本部八木橋道場)で行われた決勝戦は、驚くことに高校生対決。前回、準優勝に輝いた牧野に東日本大会の優勝者である矢内がワンツー・ミドルと積極的にしかけたが、それをしのぐトリッキーな牧野。延長戦にもつれたが、決着つかず体重判定で牧野が勝利した。 無差別決勝戦・林文典(BUNGYM)と相馬代典(拳心會)で行われた決勝戦。相馬は、元プロボクサーで中量級の体を増量して挑んだ。リードパンチで距離をとる相馬に対しローキックで攻める林。延長戦に入ると踏み込んで来た相馬に林の左フックが炸裂した。結果、林が勝利した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
高野誓也 | 本部八木橋道場 |
千吉良鮎季 | 本部八木橋道場 |
中島崚 | 本部八木橋道場 |
市川龍洸 | 本部八木橋道場 |
山田陸斗 | 本部八木橋道場 |
吉田泰賀 | 本部八木橋道場 |
市川泰我 | 本部八木橋道場 |
長谷川武巳 | 本部八木橋道場 |
杉本昌太 | 本部八木橋道場 |
菊池慧 | 本部八木橋道場 |
北川恭 | 本部八木橋道場 |
田部井捺月 | 本部八木橋道場 |
高山愛未 | 本部八木橋道場 |
梶塚大貴 | 本部八木橋道場 |
中島葵 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
菊池凌 | 本部八木橋道場 |
大隅耕平 | 本部八木橋道場 |
工藤健剛 | 本部八木橋道場 |
岡安雅樹 | 本部八木橋道場 |
越須賀祐太 | 本部八木橋道場 |
矢内翔 | 本部八木橋道場 |
長谷川明輝 | 本部八木橋道場 |
中島零 | 本部八木橋道場 |
小島翔 | 本部八木橋道場 |
梅堀泰斗 | 本部八木橋道場 |
秋元大雅 | 本部八木橋道場 |
小野寺涼 | 本部八木橋道場 |
溝手遼介 | 東八木橋道場 |
松島瑠伽 | 東八木橋道場 |
定方駿弥 | 東八木橋道場 |
須藤憲次郎 | 東八木橋道場 |
大嶋理沙 | 東八木橋道場 |
須藤理沙 | 東八木橋道場 |
土谷正志 | 東八木橋道場 |
若林泰輝 | 東八木橋道場 |
狩野皓輝 | 東八木橋道場 |
須藤有紀 | 東八木橋道場 |
今村圭佑 | 東八木橋道場 |
山田愛美 | 東八木橋道場 |
森翼 | 東八木橋道場 |
藤田怜貴伸 | 桐生八木橋道場 |
森海渡 | ISジュニア硬式 |
並木風輝 | ISジュニア硬式 |
中村輪 | IS少年空手 |
鵜生川治臣 | IS少年空手 |
藤井昭匡 | IS少年空手 |
河上成将 | MAG |
元島颯 | 聖心會館 |
塚越未空 | 拳誠会館 |
歌代風依 | 新潟誠道館 |
金子遥南 | 新潟誠道館 |
渡辺優璃彩 | 新潟誠道館 |
本間萌恵 | 新潟誠道館 |
小川真歩 | 新潟誠道館 |
三膳航大 | 新潟誠道館 |
高山哉樹 | 新潟誠道館 |
近藤優汰 | 新潟誠道館 |
中野滉太 | 新潟誠道館 |
羽賀浩也 | 新潟誠道館 |
小泉菜々美 | 新潟誠道館 |
佐藤守訓 | 新潟誠道館 |
福田慎一郎 | D-TRIBE |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
千吉良恭平 | 本部八木橋道場 |
小川治 | 本部八木橋道場 |
萩原健介 | 東八木橋道場 |
齋藤慶一 | IS一般空手 |
中村実生 | D-TRIBE |
桜井睦 | D-TRIBE |
田中渉 | D-TRIBE |
乾勇気 | 湧泉塾 |
吉岡直樹 | 新潟誠道館 |
小川みどり | 新潟誠道館 |
小林靖代 | 新潟誠道館 |
柴田佐都子 | 新潟誠道館 |
近藤美幸 | 新潟誠道館 |
竹節守弘 | 剛士會 |
土屋実咲 | BUNGYM |
増村浩美 | 総武会館 |
飯田登 | 本部八木橋道場 |
長沼和彦 | IS一般空手 |
平井大介 | スーパータイガージム |
野村貴之 | スーパータイガージム |
金子晃佳 | フリー |
島津浩一 | 雷曇會館 |
高見沢大貴 | BUNGYM |
栗原利春 | D-TRIBE |
野仲宏治 | D-TRIBE |
松ア逸雄 | IS一般空手 |
中島正道 | 堀川ジム |
田中健二郎 | 剛士會 |
神立鉄也 | 拳心會 |
島村裕樹 | 阿門會 |
羽鳥聡 | ワイルドシーサー |
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
63以下の部 | 田部井和人 (本部八木橋道場) |
折茂剛 (拳心会) |
南沢忍 (雷曇會館) |
関口伸一 (阿門會) |
73以下の部 | 牧野遼太 (BUNGYM) |
矢内拓斗 (本部八木橋道場) |
古谷田明範 (志誠会) |
狩野徹 (ワイルドシーサー) |
無差別の部 | 林文典 (BUNGYM) |
- | - | - |
個人賞
伊勢崎市長賞 松澤閑果(剛士會)・相馬代典(拳心會) HOLD OUT賞 富張高弘(D-TRIBE) |
第7回HOLD OUTグローブ空手道大会 2007/3/4
福祉バザー
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・伊勢崎商工会議所
上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬
今大会は福祉バザーを兼ね、NPO法人アーチの会・NPO法人わんぱくひろば・社会福祉法人明清会の協賛の元、地域社会に貢献することを目指して行なわれました。今回もプロ選手を含む空手家・キックボクサー・総合格闘家の171名が集結した。無差別級には、ボクシング元東洋大平洋チャンピオンが参加した。 無差別級決勝戦・李成天(ワイルドシーサー)と山口慎也(BUNGYM)で行なわれた。身長で上回る山口は、遠間から攻めたいところだが李が頭を振り懐にはいるとボディから顔面に強烈なパンチを打ち込む。試合後半に左フックが炸裂。結果、李が一本勝で勝利を飾った。李は、華のある選手で観客を魅了した。 70Kg以下決勝戦・常連の安西史明(ファイトクラブ)と新鋭の牧野遼太(BUNGYM)で行なわれた。初戦で苦戦を強いられた安西だがベテランらしく気持ちを切り替え決勝まで登りつめた。牧野が果敢に攻めるが安西は、的確に膝蹴りを効かせ意識を下にいかせたところで左フックを振りぬいた。結果、安西が一本勝で勝利を獲得した。 60Kg以下決勝戦・落合哲也(MAG)と南沢忍(雷曇会館石川道場)で行なわれた。南沢がローキックから技を繋いでしかけるが疲れが見える。南沢は、10Kgの減量で試合に臨み必死の力の体現を目指した。落合は一気に前に出てラッシュをしかけてミドルキックから左フックを決めた。結果、落合が一本勝で勝利した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
市川龍洸 | 本部八木橋道場 |
高野誓也 | 本部八木橋道場 |
田部井捺月 | 本部八木橋道場 |
趙英輝 | 本部八木橋道場 |
吉田伊織 | 本部八木橋道場 |
吉澤天斗 | 本部八木橋道場 |
渡辺武海 | 本部八木橋道場 |
前田玲央 | 本部八木橋道場 |
長谷川武巳 | 本部八木橋道場 |
梶塚大貴 | 本部八木橋道場 |
工藤健剛 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
大隅耕平 | 本部八木橋道場 |
渋谷凌 | 本部八木橋道場 |
中島葵 | 本部八木橋道場 |
成田有輝 | 本部八木橋道場 |
長谷川明輝 | 本部八木橋道場 |
相場峻太郎 | 本部八木橋道場 |
茂木俊祐 | 本部八木橋道場 |
高坂侑弥 | 本部八木橋道場 |
松島瑠伽 | 東八木橋道場 |
須藤憲次郎 | 東八木橋道場 |
山田愛莉 | 東八木橋道場 |
島田夢愛 | 東八木橋道場 |
土谷正志 | 東八木橋道場 |
馬場公康 | 東八木橋道場 |
大島理沙 | 東八木橋道場 |
馬場公康 | 東八木橋道場 |
須藤理沙 | 東八木橋道場 |
越須賀祐汰 | 東八木橋道場 |
今井貴博 | 東八木橋道場 |
島田裕夢 | 東八木橋道場 |
今村圭佑 | 東八木橋道場 |
諏訪亘洋 | 東八木橋道場 |
山田愛美 | 東八木橋道場 |
藤田拓伸 | 桐生八木橋道場 |
成田会陸 | 桐生八木橋道場 |
藤田怜貴伸 | 桐生八木橋道場 |
鵜川治臣 | IS少年空手 |
浦野柾紀 | IS少年空手 |
藤井昭 | IS少年空手 |
堀田健斗 | IS少年空手 |
合崎誠 | IS少年空手 |
小暮隆義 | ISジュニア硬式 |
唐澤俊章 | 明和心塊 |
唐澤諒大 | 明和心塊 |
高見澤勇人 | BUNGYM |
関澤佑太 | 雷曇会館石川道場 |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
千吉良恭平 | 本部八木橋道場 |
萩原健介 | 東八木橋道場 |
佐藤伸二郎 | IS一般空手 |
斉藤慶一 | IS一般空手 |
大島健 | IS一般空手 |
北沢光 | BUNGYM |
土屋薫子 | BUNGYM |
土屋実咲 | BUNGYM |
長井未果 | ワイルドシーサー |
矢内拓斗 | 本部八木橋道場 |
登坂彰 | 本部八木橋道場 |
椎名政人 | 堀川ジム |
羽鳥聡 | ワイルドシーサー |
永井寿樹 | ワイルドシーサー |
島津浩一 | 雷曇会館石川道場 |
福島花月 | 雷曇会館石川道場 |
堀川広昭 | BUNGYM |
柳正則 | スーパータイガージム |
新井英雄 | スーパータイガージム |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 落合哲也 (MAG) |
南沢忍 (雷曇会館石川道場) |
小宮山喬 (明和心塊) |
高橋慎二 (チーム高橋) |
70以下の部 | 安西史明 (ファイトクラブ) |
牧野涼太 (BUNGYM) |
佐々木一 (小島道場) |
中山昭徳 (BUNGYM) |
無差別の部 | 李成天 (ワイルドシーサー) |
山口慎也 (BUNGYM) |
岩下秀樹 (BUNGYM) |
アスロヘルナンデス (ワイルドシーサー) |
個人賞
伊勢崎市長賞 渋谷凌(本部八木橋道場)・諏訪亘洋(東八木橋道場) HOLD OUT賞 秋山裕太(本部八木橋道場) |
第6回HOLD OUTグローブ空手道大会 2006/10/29
第1回全日本大会
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 全日本尽心空手道連盟
主管 日本空手道 道心會八木橋道場
後援
伊勢崎市・群馬県教育委員会・伊勢崎市教育委員会・伊勢崎商工会議所
上毛新聞・いせさき新聞・群馬テレビ・エフエム群馬
去る10/29伊勢崎市民プラザで行われた今大会は第1回全日本大会を兼ね社会に認められる武道スポーツを目指し空手着の着用を義務付けて行われました。群馬・埼玉・東京・長野・新潟・茨城・京都を中心にプロ選手を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の210名が集結。70kg以下級にムエタイ戦士が参加するなど華やかな大会となりました。 60kg以下級決勝戦・田部井和人(本部八木橋道場)と谷田部益男(堀川ジム)で行われた。谷田部が前に出てプレッシャーかけて前に出ると田部井がフットワークで出入りしながらミドルキック・ローキックと繰り出す。終止、試合をコントロールした田部井のポジション取りの上手さが際立った。結果、田部井が判定で優勝を獲得した。 70kg以下級決勝戦・ファーラップ(ワイルドシーサー)と廣中俊則(本部八木橋道場)で行われた。注目のムエタイ戦士ファーラップは、距離勘が凄い。対する廣中は、ここまで冷静な試合運びで無傷に勝ち上がってきた。正攻法が通用しないと見た廣中がトリッキーに攻めるが届かなかった。結果、ファーラップが判定で勝利を飾った。 無差別級決勝戦・林文典(BUNGYM)と針長泰弘(格闘空手道蹴闘会)で行われた。身体の大きい林がじりじりと前に出る。距離を取りたい針長だがベテランの林は逃さない。結果、林が判定で勝利を獲得した。なんと林選手は53歳まさに燻銀の武道家と言える。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
竹原せいじ | 本部八木橋道場 |
三浦惇哉 | 本部八木橋道場 |
長谷川武巳 | 本部八木橋道場 |
市川泰我 | 本部八木橋道場 |
吉田伊織 | 本部八木橋道場 |
石倉怜 | 本部八木橋道場 |
高野誓也 | 本部八木橋道場 |
前田玲央 | 本部八木橋道場 |
成田和亮 | 本部八木橋道場 |
梶塚大貴 | 本部八木橋道場 |
高坂颯 | 本部八木橋道場 |
渡辺雅龍 | 本部八木橋道場 |
畠山英二 | 本部八木橋道場 |
相場峻太郎 | 本部八木橋道場 |
オミネサリアン | 本部八木橋道場 |
成田有輝 | 本部八木橋道場 |
矢内翔 | 本部八木橋道場 |
藤田悦伸 | 桐生八木橋道場 |
藤田怜貴伸 | 桐生八木橋道場 |
成田会陸 | 桐生八木橋道場 |
土屋正志 | 東八木橋道場 |
古澤光希 | 東八木橋道場 |
大嶋理沙 | 東八木橋道場 |
津久井聖人 | 東八木橋道場 |
若林泰輝 | 東八木橋道場 |
越須賀祐汰 | 東八木橋道場 |
島田裕夢 | 東八木橋道場 |
小島裕貴 | 東八木橋道場 |
鵜生川治臣 | IS少年空手 |
根本大 | 雷曇会館石川道場 |
町田知駿 | 雷曇会館石川道場 |
唐澤俊章 | 明和心塊 |
本間萌恵 | 新潟誠道館 |
小林萌香 | 新潟誠道館 |
伊藤理佳 | 新潟誠道館 |
比企真美子 | 新潟誠道館 |
高山哉樹 | 新潟誠道館 |
三好航大 | 新潟誠道館 |
小林勝也 | 新潟誠道館 |
富岡直也 | 新潟誠道館 |
近藤優汰 | 新潟誠道館 |
土屋正宗 | 新潟誠道館 |
中野滉太 | 新潟誠道館 |
星野慶希 | 新潟誠道館 |
小泉菜々美 | 新潟誠道館 |
小林奈央 | 新潟誠道館 |
大竹凌平 | 新潟誠道館 |
関川祥平 | 新潟誠道館 |
伊藤駿 | 新潟誠道館 |
宮崎洸太 | 新潟誠道館 |
金子遥南 | 新潟誠道館 |
小林繭 | 新潟誠道館 |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
千吉良恭平 | 本部八木橋道場 |
登坂郁夫 | 本部八木橋道場 |
津久井丈夫 | 本部八木橋道場 |
森泉雄貴 | 明和心塊 |
中島将志 | 新潟誠志館 |
吉岡直樹 | 新潟誠道館 |
松澤和馬 | BUNGYM |
土屋実咲 | BUNGYM |
伊藤則子 | 新潟誠道館 |
八木那奈子 | ワイルドシーサー |
大竹広美 | 新潟誠道館 |
土屋薫子 | BUNGYM |
近藤美幸 | 新潟誠道館 |
若槻佑也 | 新潟誠道館 |
山ア晃睦 | IS一般空手 |
増村浩美 | 総武会館 |
大平拓馬 | 総武会館 |
大高佳夫 | 本部八木橋道場 |
鳥羽田一洋 | 本部八木橋道場 |
福田圭宏 | 本部八木橋道場 |
椎名政人 | 堀川ジム |
岩橋隆 | G-グラップラーズ |
細山圭太 | G-グラップラーズ |
平井大介 | スーパータイガージム |
青木雄太 | 新潟誠道館 |
東江マルティン | 総武会館 |
小和瀬守 | 雷曇会館石川道場 |
羽鳥聡 | ワイルドシーサー |
関口幸央 | MAG |
永井寿樹 | ワイルドシーサー |
湯澤祥祐 | 雷曇会館石川道場 |
小堀裕靖 | スーパータイガージム |
関口秀峰 | スーパータイガージム |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 田部井和人 (本部八木橋道場) |
谷田部益男 (堀川ジム) |
町田和城 (飛翔塾) |
山田剛史 (拳心會) |
70以下の部 | ファーラップ (ワイルドシーサー) |
廣中俊則 (本部八木橋道場) |
矢内拓斗 (本部八木橋道場) |
牧野遼太 (BUNGYM) |
無差別の部 | 林文典 (BUNGYM) |
針長泰弘 (格闘空手道蹴闘会) |
松陰太陽 (格闘空手道蹴闘会) |
大谷豊 (G-グラップラーズ) |
市長賞
三浦惇哉 | 本部八木橋道場 |
落合哲也 | MAG |
HOLD OUT賞
吉澤亮介 | 東八木橋道場 |
第5回HOLD OUTグローブ空手道大会 2006/2/26
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 HOLDOUTグローブ空手道大会実行委員会
主管 八木橋道場
236名のグローブ空手戦士!
後援
伊勢崎市・商工会議所・上毛新聞・いせさき新聞・FM群馬
去る2/26伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、北関東・上信越を中心にプロ選手を交え空手家・キックボクサー・総合格闘家の236名が集結。今回、初参加の団体も多く激戦が予想された。 60kg以下級決勝戦・星野友太(ワイルドシーサー)と信末勇気(MAG)で行われた決勝戦。星野がアップライトでゆっくりとプレッシャーをかけて前に出ると信末がフットワークで出入りしながらパンチを繰り出す。お互いに決定打に欠け延長戦にもつれたが星野の膝蹴りとミドルキックが的確に決まる。結果、星野が判定勝利。 70kg以下級決勝戦・山村貴大(ファイトクラブ)と木村太郎(新潟剛武館で行われた決勝戦。前回、準優勝に輝いた山村に初参加の木村が空手の直突きと中段蹴りで積極的にしかけるが後半ペースを握った山村が前にでる展開となった。結果、山村が判定勝利。 無差別級決勝戦・八木橋道場のエース!野口学(八木橋道場)と小田貴之(G-グラップラーズ)で行われた決勝戦。身体の大きい小田がプレッシャーをかけるがスピードで上回る野口。左ジャブからローキック、ミドルキックとつなぐ試合後半、右ストレートが小田の顔面を捕らえた。出血がひどく試合続行不能のため野口が一本勝ちで勝利を獲得した。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
田部井捺月 | 八木橋道場 |
渡辺武海 | 八木橋道場 |
長谷川武巳 | 八木橋道場 |
五十嵐正偉 | 八木橋道場 |
杉本昌太 | 八木橋道場 |
高坂颯 | 八木橋道場 |
玉城なおき | 八木橋道場 |
中島葵 | 八木橋道場 |
渡辺雅龍 | 八木橋道場 |
畠山英二 | 八木橋道場 |
相場峻太郎 | 八木橋道場 |
矢内翔 | 八木橋道場 |
長谷川明輝 | 八木橋道場 |
茂木優莉 | 八木橋道場 |
平手裕也 | 八木橋道場 |
上野喜也 | 八木橋道場 |
千吉良鮎季 | 八木橋道場 |
渡辺武峰 | 八木橋道場 |
金子恭平 | 八木橋道場 |
千吉良恭平 | 八木橋道場 |
松井鷹也 | 八木橋道場 |
大嶋理沙 | 八木橋道場・東 |
木暮真夏 | 八木橋道場・東 |
島田夢愛 | 八木橋道場・東 |
土谷正志 | 八木橋道場・東 |
若林泰輝 | 八木橋道場・東 |
馬場友康 | 八木橋道場・東 |
越須賀祐汰 | 八木橋道場・東 |
今井貴博 | 八木橋道場・東 |
島田裕夢 | 八木橋道場・東 |
砂賀洋輝 | 八木橋道場・東 |
小島翔貴 | 八木橋道場・東 |
小宮山寛之 | 八木橋道場・東 |
板垣昇吾 | 八木橋道場・東 |
若林航輝 | 八木橋道場・東 |
小暮隆義 | ISジュニア硬式 |
浦野柾紀 | IS少年空手 |
鵜生川治臣 | IS少年空手 |
金澤海斗 | IS少年空手 |
茂木昇英 | 石川道場 |
梅澤歩夢 | 石川道場 |
根本大 | 石川道場 |
高橋幸太郎 | 明和心塊 |
唐澤諒太 | 明和心塊 |
平野駿亜 | 一撃塾 |
深町木綿夏 | 一撃塾 |
渡邊一摩 | 一撃塾 |
小島菜帆 | 一撃塾 |
山田龍星 | 一撃塾 |
土谷正宗 | 新潟誠道館 |
中野滉太 | 新潟誠道館 |
小林奈央 | 新潟誠道館 |
星野慶希 | 新潟誠道館 |
吉岡直樹 | 新潟誠道館 |
阿部亮介 | 新潟誠道館 |
加瀬翔太 | NFG |
星憂樹 | 島田塾 |
近藤流星 | 島田塾 |
山下一馬 | 島田塾 |
高見澤勇人 | BUNGYM |
織部貴安 | 夢信會 |
乾勇気 | 湧泉塾 |
金子諒 | 上州松井 |
一般防具付ワンマッチの部 勝利者賞
小林弘昌 | 八木橋道場 |
田佐グスタボ | 八木橋道場 |
登坂郁夫 | 八木橋道場 |
萩原健介 | 八木橋道場・東 |
小宮山真希 | 八木橋道場・東 |
金井俊克 | IS一般空手 |
伊藤佑司 | 総武会館 |
高橋未由紀 | ワイルドシーサー |
鍋井純智 | G-グラップラーズ |
井浦正博 | G-グラップラーズ |
土屋薫子 | BUNGYM |
松澤和馬 | BUNGYM |
長谷川貴大 | 新潟誠道館 |
石原鈴允 | 八木橋道場 |
大高佳夫 | 八木橋道場 |
福田圭宏 | 八木橋道場 |
田中健一 | 八木橋道場・桐生 |
新井能夫 | 阿門會 |
近藤拓弥 | 島田塾 |
目崎拓司 | 堀川ジム |
谷田部益夫 | 堀川ジム |
新井翼 | 堀川ジム |
山崎達也 | NFG |
赤石達 | チームKoutan |
中島佑介 | MAG |
城野大輔 | MAG |
中山昭徳 | BUNGYM |
斉藤健二 | ワイルドシーサー |
北川淳 | ワイルドシーサー |
町田貴亮 | WAC |
富田元 | 阿部道場 |
平井大介 | スーパータイガージム |
ピントカツオ | フリー |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 星野友太 (ワイルドシーサー) |
信末勇気 (MAG) |
小林義充 (BUNGYM) |
潮田昌紀 (ファイトクラブ) |
70以下の部 | 山村貴大 (ファイトクラブ) |
木村太郎 (新潟剛武館) |
臼井康之 (NFG) |
牧野遼太 (BUNGYM) |
無差別の部 | 野口学 (八木橋道場) |
小田貴之 (G-グラップラーズ) |
山口慎也 (BUNGYM) |
阿部健寿 (ブライト横浜) |
市長賞
千吉良恭平 | 八木橋道場 |
山田愛美 | 八木橋道場・東 |
HOLD OUT賞
吉澤ありさ | 石川道場 |
第4回HOLD OUTグローブ空手道大会 2005/7/24
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 HOLDOUTグローブ空手道大会実行委員会
主管 八木橋道場
去る7/24伊勢崎市民プラザで行われた今大会は、空手・キックボクシング・総合格闘技が激突!プロ選手を交えて154名が激戦。また元気一杯の少年マッチや女子部による型演武も行われた。 60kg以下級決勝戦・サウスポーの今川健太郎(八木橋道場)とテクニシャンの山田太郎(ワイルドシーサー)によって行われた決勝戦。準決勝戦をハイキック一発のKOで勝ち上がった山田の動きは早く正確だ。プロ三回戦クラスの実力がうかがえる。対するサウスポーの今川は、積極的にしかけた。延長戦、今川の左ミドルと膝が山田をとらえ技有。今川が勝利を勝ち取った。勝利した今川は9月にプロデビューが予定されている。 70kg以下級決勝戦・安西史明(ファイトクラブ)と山村貴大(ファイトクラブ)の同門対決。前回、準優勝に輝いた安西に新鋭の山村が果敢にしかけた。しかしキャリアの差か終始、試合をコントロールした安西が判定勝利を勝ち取った。 無差別級決勝・京都から参戦した元プロの長谷和徳(U-A)と臼田清司(BUNGYM)で行われた決勝戦。臼田が前に出ると長谷は上手くかわして的確に技を返す。良く攻めた臼田だが試合巧者の長谷が判定勝利を勝ち取った。 |
少年ワンマッチの部 勝利者賞
吉澤天斗 | 八木橋道場 |
平野航大 | 八木橋道場 |
田部井捺月 | 八木橋道場 |
木村善彰 | 八木橋道場 |
千吉良恭平 | 八木橋道場 |
石倉隆盛 | 八木橋道場 |
千吉良鮎季 | 八木橋道場 |
神ア佑也 | 八木橋道場 |
高坂侑弥 | 八木橋道場 |
上野喜也 | 八木橋道場 |
長谷川武巳 | 八木橋道場 |
秋山佳祐 | 八木橋道場 |
吉田伊織 | 八木橋道場 |
オミネサリアン | 八木橋道場 |
相場峻太郎 | 八木橋道場 |
矢内翔 | 八木橋道場 |
山本貴英 | 八木橋道場 |
薗田いくみ | 八木橋道場 |
畠山英二 | 八木橋道場 |
今村圭佑 | 八木橋道場・東 |
島田裕夢 | 八木橋道場・東 |
今井貴博 | 八木橋道場・東 |
清水旦斐 | 八木橋道場・東 |
平井颯 | 八木橋道場・東 |
山田愛美 | 八木橋道場・東 |
小宮山寛之 | 八木橋道場・東 |
八木橋日向 | 八木橋道場・東 |
池田美祐 | 八木橋道場・東 |
小宮山真希 | 八木橋道場・東 |
萩原健介 | 八木橋道場・東 |
島田夢愛 | 八木橋道場・東 |
土井鳳也 | 八木橋道場・東 |
星野寿希也 | 八木橋道場・桐生 |
山田歩 | ISジュニア硬式 |
工藤健剛 | ISジュニア硬式 |
鵜生川治臣 | IS少年空手 |
山崎悠登 | IS少年空手 |
周東成 | IS少年空手 |
根岸大雅 | 一撃塾 |
渡邉一摩 | 一撃塾 |
岡田僚哉 | 一撃塾 |
根岸修斗 | 一撃塾 |
小島菜帆 | 一撃塾 |
高見沢勇人 | BUNGYM |
松澤和馬 | BUNGYM |
小川剛路 | 夢拳会 |
根萩智也 | 流水会館 |
飯野和哉 | 流水会館 |
岡部紘充 | 道志会館 |
高橋秀明 | 八木橋道場 |
富永正弘 | 八木橋道場 |
鹿木秀幸 | WAC |
茂木白帆 | 和術慧舟會 |
小堀裕靖 | スーパータイガージム |
平井大介 | スーパータイガージム |
新井英雄 | スーパータイガージム |
柳正則 | スーパータイガージム |
鈴木卓也 | 阿部道場 |
森田恵弘 | 土浦ジム |
八木崇 | ワイルドシーサー |
永井寿樹 | ワイルドシーサー |
佐々木一 | 小島道場 |
岩下秀樹 | BUNGYM |
山口慎也 | BUNGYM |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 今川健太朗 (八木橋道場) |
山田太郎 (ワイルドシーサー) |
中澤純 (阿門會) |
- |
70以下の部 | 安西史明 (ファイトクラブ) |
山村貴大 (ファイトクラブ) |
犬走健治 (遠山道場) |
石川清孝 (フリー) |
無差別の部 | 長谷和徳 (U-A) |
臼田清司 (BUNGYM) |
矢島一美 (夢拳会) |
- |
会場 伊勢崎市民体育館 柔道場
主催 HOLDOUTグローブ空手道大会実行委員会
主管 八木橋道場
新潟県中越震災チャリティで開催された今大会は、空手・キックボクシング・国際式ボクシング・総合格闘技が激突!プロ選手を交えて激戦が展開された。少年ワンマッチの部には、市長賞が贈られた。 60kg以下級決勝戦・サウスポーの今川健太朗(八木橋道場)とアマキックボクサーの大田原和正(NFG)によって行われた決勝戦。重い左ミドルを中心に攻める今川に対し大田原は左に回りながら細かく当てる。延長戦の末、手数で勝った太田原の判定勝利。 70kg以下級決勝戦・トリッキーな安西史明(ファイトクラブ)と国際式ボクシングをベースに戦う小野量義(堀川ジム)による決勝戦。本戦をやや有利に進めた安西だが再延長戦にもつれると小野がパンチ主体で前に出て安西のトリッキーな動きを封じた。小野か判定勝利を勝ち取った。 無差別級決勝戦・前回優勝者の野口学(八木橋道場)と新鋭の本島康人(フリー)の戦いとなった。野口が上下に打ち分けて攻めると一発を狙ったのか大振りのパンチを返す本島。キャリアの差か野口の横綱相撲で判定勝利。野口は今大会を最後にプロ活動に専念して来年の3/21に予定されているMAキックボクシング伊勢崎興行HOLD OUT-1に標準を合わせる。 |
少年ワンマッチ勝利者賞
高坂颯 | 八木橋道場・伊 |
畠山英二 | 八木橋道場・伊 |
茂木綾乃 | 八木橋道場・伊 |
岩崎魁士 | 八木橋道場・伊 |
木村善彰 | 八木橋道場・伊 |
矢内翔 | 八木橋道場・伊 |
相場峻太郎 | 八木橋道場・伊 |
上野喜也 | 八木橋道場・伊 |
千吉良鮎季 | 八木橋道場・伊 |
山本貴英 | 八木橋道場・伊 |
栗原秀斗 | 八木橋道場・伊 |
高坂侑弥 | 八木橋道場・伊 |
沼田将大 | 八木橋道場・伊 |
神ア佑也 | 八木橋道場・伊 |
小此木香輝 | 八木橋道場・伊 |
園田いくみ | 八木橋道場・伊 |
谷川優介 | 八木橋道場・伊 |
千吉良恭平 | 八木橋道場・伊 |
八木橋悠 | 八木橋道場・伊 |
島田夢愛 | 八木橋道場・東 |
越須賀輝 | 八木橋道場・東 |
越須賀祐汰 | 八木橋道場・東 |
清水旦斐 | 八木橋道場・東 |
砂賀洋輝 | 八木橋道場・東 |
西涼太 | 八木橋道場・東 |
小島翔貴 | 八木橋道場・東 |
小島裕貴 | 八木橋道場・東 |
高岸蓮 | ISジュニア硬式 |
宮本真樹 | 一撃塾 |
根岸修斗 | 一撃塾 |
小島菜帆 | 一撃塾 |
車崎優香 | 道志会館 |
金子涼 | 留魂塾 |
山本貴英 | 八木橋道場・伊 |
根岸修斗 | 一撃塾 |
大沢諒 | 八木橋道場・伊 |
下阪春菜 | 道志会館 |
山田愛美 | 八木橋道場・東 |
川田日向 | 一撃塾 |
黒田達弥 | 八木橋道場・東 |
安達崇悟 | 八木橋道場・東 |
木村彰宏 | 八木橋道場・伊 |
矢内拓斗 | 八木橋道場・伊 |
黒田達弥 | 八木橋道場・東 |
萩原浩大 | 八木橋道場・東 |
平田真明 | IS一般空手 |
東江マルティン | 総武会館 |
大高佳夫 | 八木橋道場・伊 |
坂本貴弘 | 八木橋道場・桐 |
田中健一 | 八木橋道場・桐 |
中島隆行 | フリー |
林健二 | 阿門會 |
須藤稔也 | 阿門會 |
山崎哲郎 | 飛翔塾 |
新井英雄 | スーパータイガージム |
町田貴亮 | WAC |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 大田原和正 (仲FG) |
今川健太朗 (八木橋道場・伊) |
高木慎一 (MAG) |
石井洋地 (不動館) |
70以下の部 | 小野量義 (堀川ジム) |
安西史明 (ファイトクラブ) |
相馬代典 (MAX) |
町田和城 (飛翔塾) |
無差別の部 | 野口学 (八木橋道場・伊) |
本島康人 (フリー) |
- | - |
会場 伊勢崎市民体育館 柔道場
主催 HOLDOUTグローブ空手道大会実行委員会
主管 八木橋道場
空手・キックボクシング・国際式ボクシング・総合格闘技が激突!群馬県硬式空手道連盟がより実戦的で格闘性の高い空手を目指して設立された、HOLDOUTグローブ空手道大会が第2回を向かえた。前回からのレべレアップが著しく、プロ選手を交え激戦が展開された。又、笹川博義(全日本空手道連盟顧問)から特別賞。木村允(MAキックライト級チャンピオン)から奨励賞が送られました。 60kg以下級決勝戦・最も技術力の高いこの階級の決勝は、KO率No1の日本グローブ空手60kg以下級チャンピオン高見澤孝夫(BUNGYM)とコンビネーションを駆使して勝ち上がってきた佐藤純一(八木橋道場・伊)の戦いとなった。佐藤は、飛び込みざま連打をしかけるが軽く決定打に欠ける。試合終了間際に高見澤がカウンターパンチでダウンを奪い快勝。 70kg以下級決勝戦・スピード・重さのバランスが最も良いこの階級の決勝は、総合系の滝沢充(掣圏道)と国際式ボクシングをベースに持つ中島正道(堀川ジム)の戦いとなった。滝沢は、ボクサータイプの中島に対してローキックで攻め技有を先取。パンチで前に出たい中島だが脚のダメージが大きい。試合終了、滝沢が判定勝利。 無差別級決勝戦・迫力ある無差別の決勝は、キックボクサーとして活躍する野口学(八木橋道場・伊)と戦う修行僧こと林文典(BUNGYM)の戦いとなった。足を止めて打ち合うと流石に林のパンチが重い、作戦を切り替えた野口が遠間から左ミドルを決め、流れをつかみフックで顔面を捉えたその瞬間、林の大きな身体が揺いだ。野口が判定勝利。 |
少年ワンマッチ勝利者賞
相場峻太郎 | 八木橋道場・伊 |
小金沢和輝 | 八木橋道場・伊 |
山本貴英 | 八木橋道場・伊 |
矢内翔 | 八木橋道場・伊 |
高柳景右 | 八木橋道場・伊 |
千吉良鮎季 | 八木橋道場・伊 |
三浦惇也 | 八木橋道場・伊 |
折茂あやめ | 八木橋道場・伊 |
千吉良恭平 | 八木橋道場・伊 |
西條貴陽 | 八木橋道場・伊 |
上野喜也 | 八木橋道場・伊 |
松井鷹也 | 八木橋道場・伊 |
島田裕夢 | 八木橋道場・東 |
加藤立樹 | 八木橋道場・東 |
大野慎太郎 | 八木橋道場・東 |
根岸大雅 | 一撃塾 |
宮本美結 | 一撃塾 |
根岸愛里菜 | 一撃塾 |
干川凌也 | 道志会館 |
藤澤秀光 | 道志会館 |
加藤夏芽 | 道志会館 |
下阪遼太 | 道志会館 |
六本木詩音 | 道志会館 |
井野智世 | 道志会館 |
藤澤克成 | 道志会館 |
山本諒 | 武門會 |
中村洋志 | 武門會 |
加藤竜成 | 武門會 |
新井麻由果 | 武門會 |
石井克弥 | 武門會 |
笠原司 | 島田塾 |
岡彩我 | 島田塾 |
柏木信彦 | 島田塾 |
富澤瑛士 | 石川道場 |
大嶋玲央 | 八木橋道場・伊 |
津久井克実 | 八木橋道場・伊 |
吉澤佐織 | 武門會 |
渡辺礼雄 | 道志会館 |
小此木香輝 | 八木橋道場・伊 |
山田龍星 | 一撃塾 |
木村彰宏 | 八木橋道場・伊 |
茂木俊佑 | 八木橋道場・伊 |
平田真明 | 八木橋道場・伊 |
佐藤伸二郎 | 八木橋道場・伊 |
坂本貴弘 | 八木橋道場・桐 |
登坂浩明 | 日武キ道会館 |
山田治 | 総武会館 |
石井大輔 | 総武会館 |
須藤義徳 | 八木橋道場・伊 |
石原鈴允 | 八木橋道場・伊 |
小島康弘 | 八木橋道場・桐 |
中島隆行 | 長野日無空手部 |
福田昌伸 | 日武キ道会館 |
小谷野茂樹 | 石川道場 |
松本イブヌムイス | 石川道場 |
嶋田翔太 | 島田塾 |
吉田圭佑 | 堀川ジム |
吉田純一 | つくば真門ジム |
須藤知宏 | MAX |
総合ワンマッチ勝利者賞
清水拓也 | 和術慧舟會 |
折茂剛 | MAX |
久保田亘 | 大澤道場 |
小島良祐 | 武門會 |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 高見澤孝夫 (BUNGYM) |
佐藤純一 (八木橋道場・伊) |
今川健太朗 (八木橋道場・伊) |
木暮俊則 (拳心会) |
70以下の部 | 滝沢充 (掣圏道) |
中島正道 (堀川ジム) |
小野一義 (堀川ジム) |
近内正彦 (八木橋道場・伊) |
無差別の部 | 野口学 (八木橋道場・伊) |
林文典 (BUNGYM) |
石橋高弘 (拳誠会) |
- |
会場 伊勢崎市民プラザ 柔道場
主催 HOLDOUTグローブ空手道大会実行委員会
主管 八木橋道場
少年ワンマッチ勝利者賞
高橋一成 | 八木橋道場 |
松井鷹也 | 八木橋道場 |
高橋直之 | 八木橋道場 |
萩原健介 | 八木橋道場 |
高柳景右 | 八木橋道場 |
田部井誠人 | 八木橋道場 |
西條貴陽 | 八木橋道場 |
新垣聖羅 | ビクトリージム |
黒澤凌 | ビクトリージム |
新垣黎王 | ビクトリージム |
加藤竜成 | 武門會 |
新井宏崇 | 武門會 |
石井克弥 | 武門會 |
白石敬亮 | 島田塾 |
町井勇貴 | 島田塾 |
近藤拓弥 | 島田塾 |
ニ神大輝 | 島田塾 |
笠原司 | 島田塾 |
嶋田翔太 | 島田塾 |
高橋秀明 | 八木橋道場 |
永井省吾 | 八木橋道場 |
石原鈴允 | 八木橋道場 |
富永正弘 | 八木橋道場 |
柿沼千郷 | 八木橋道場 |
金井典子 | 一撃塾 |
松村哲夫 | 一撃塾 |
小谷野茂樹 | 石川道場 |
高橋浩二 | 石川道場 |
久保田剛志 | 尚武館 |
荻野幸伯 | 不動館 |
鈴木卓也 | つくば道場 |
樋貝晃浩 | つくば道場 |
廣井雅樹 | MAG |
松永有正 | 土浦ジム |
荒井理史 | チームOJ |
中川直仁 | チームOJ |
久間田竜巳 | フリー |
特別賞
相沢稔 | 八木橋道場 |
トーナメントの部
階級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
60以下の部 | 中山友輔 (フリー) |
大田原和正 (仲ジム) |
江泉卓哉 (武門會) |
赤石達 (和術慧舟会群馬) |
70以下の部 | 相馬代典 (MAX) |
犬走健治 (フリー) |
高見澤孝夫 (BUNGYM) |
湯根好行 (堀川ジム) |
無差別の部 | 宮澤宗仁 (BUNGYM) |
林文典 (BUNGYM) |
星大吾 (武門會) |
滝沢充 (掣圏道群馬) |